最近日の出が早くなりましたね。朝の珈琲の時間にはもう外が明るいです。
もう春だね!と言うと「外は氷点下ですよ。」と高橋さんに冷静に応えられました。
べろり~ん…
雪?餅?綺麗に積もり過ぎて手を出せない堆肥ピッドのフタ。安田侃さんも驚くであろう自然界の彫刻です。
ウサギちゃんの足跡。飛距離と足跡からして、大きさは中型犬ぐらいです。
うちに来るエゾリスもなんか大きい気がします。(餌付けはしてませんよ)
この季節になって、今までずっと見て見ぬ振りしていたドアパッキンが完全に剥がれました。
(うちのドアは知人に作ってもらったもので、建主さんのとは違うやつです。)
霜が降りてスースーしている所を測ったら-6℃でした
おかげさまで飛び石も冷えてます。朝寝室から降りて来て踏むとスッキリ目が覚めます。
ここまで冷えちゃったら接着剤もくっ付かないだろうし、春にならないと直せません。
見なかった事にしましょう!
(勿論建主さんの家のメンテナンスではそんなことしませんよ)
もう春だね!と言うと「外は氷点下ですよ。」と高橋さんに冷静に応えられました。
べろり~ん…
雪?餅?綺麗に積もり過ぎて手を出せない堆肥ピッドのフタ。安田侃さんも驚くであろう自然界の彫刻です。
ウサギちゃんの足跡。飛距離と足跡からして、大きさは中型犬ぐらいです。
うちに来るエゾリスもなんか大きい気がします。(餌付けはしてませんよ)
この季節になって、今までずっと見て見ぬ振りしていたドアパッキンが完全に剥がれました。
(うちのドアは知人に作ってもらったもので、建主さんのとは違うやつです。)
霜が降りてスースーしている所を測ったら-6℃でした
おかげさまで飛び石も冷えてます。朝寝室から降りて来て踏むとスッキリ目が覚めます。
ここまで冷えちゃったら接着剤もくっ付かないだろうし、春にならないと直せません。
見なかった事にしましょう!
(勿論建主さんの家のメンテナンスではそんなことしませんよ)