桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

イコロの森

2014-07-28 19:23:47 | ガーデン巡り
2年振りに、北海道で一番好きなガーデンに行けました。苫小牧のイコロの森です。
プロのプライドが感じられるフカフカの芝生。


ガーデナーのKさんにお会い出来て、貴重なお時間を頂いてご案内して下さいました。


今日特に見ておきたかったのがこのドライガーデン。
我が家の庭と、現在進行中の美瑛の現場で大いに参考になるのではと思っています。


土質は樽前山の火山灰や礫が主で、それほど肥沃では無いけれど、
肥料も水やりのメンテナンスも最小限で済む強健な植物を使って構成されています。


こちらはローズガーデン。北海道のバラ栽培で定評がある工藤敏博さんが監理するガーデンです。
バラは最盛期を少し過ぎた頃。大雨に当たっていましたが生き生きとしていました。
北海道でバラ栽培をするなら工藤さんが選んだものにまず間違いはありません。


レストランの前にあったキッチンガーデンコーナー。
我が家で増えまくっているワイルドストロベリーもこういう風に植えれば良いんですね。


色々参考にしながら、2年前に見た庭とその後の経過が伺えて、一層勉強になりました。
自分ももっと努力しないとダメだなぁ…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜 | トップ | 藤川志朗さんの個展~大雪森... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2014-07-29 16:02:42
☆ こんにちは ☆

苫小牧にあるんですか… イコロの森

ぜんぜん 知りませんでした(・_・;)


スッゴい 広くって なんだか あったかみ? も あるようで… 道産子さんのハートみたい… かな


早速 工藤さんの ブログ お気に入り!☆に しましたよ(^O^)


お手本な ガーデンに 時々 チェックに…

って すごく 自分の 勉強に なって いいものですね(*^o^*)


一般の 私たちとは 観てるところが きっと ちがうんだろうな(・_・;)
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2014-07-30 20:07:48
こんばんは。
苫小牧の奥地にあるので、なかなか知っている人しか行きませんが、
優秀なガーデナーさんがそろって素晴らしい手入れをされています。

工藤さんは寒冷地型のバラ栽培を突き詰めている方なので、
一般的な園芸の本(本州向きのバラ栽培)には載っていない事も沢山教えて下さるんですよ。

ガーデンは北海道内あちこちを見て勉強するようにしています。
維持管理や経営的な部分も見ているので、その点では一般の人とは視点が違うのですが、
植物を純粋に好きな気持ちはきっと一緒ですよ。
返信する

コメントを投稿

ガーデン巡り」カテゴリの最新記事