今日も綺麗な雪景色です。我が家の横の溜め池も凍っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/9e378b9a67e35108857113d640e6fa84.jpg)
今日は町内の婦人部で毎年恒例の、しめ飾り作りに初参加しました。
今までは仕事やまだ引っ越して来たばかりで顔が出せませんでしたが、今年は役員になったのも機になって参加する事が出来て良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/04448c8e5669d8e0f6fa796c856c39f6.jpg)
私は張り切って牛蒡じめ(神棚用)と玄関用の二つを申込みました。
うちに神棚は無いのですが、模型を祀っている棚があるのでそこに飾ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/4dea03b384ad3c369589f12e2bb6140e.jpg)
近所の学校は選挙の時にしか行かなかったけど、改めて見るととても良い学校です。
うちの地域は子どもが少なく、子どもはどこのお宅の子も宝物のように地域で大事にされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/2ae12cde33338ea1692c689c50eb297d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/e43df474a34a41bf1041f404f0630809.jpg)
懐かしい道具がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/c7b00110ada75216d3b5916c8837866b.jpg)
さて先輩方を見習いながら実践です。皆でワイワイ、慣れている人はとても段取りよく進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/3f7eb4439f34b38fbd0c8a4673908252.jpg)
私は最初にやった牛蒡じめで既に腕がおかしくなりそうでした。この頃には汗だく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/10b23c0c008b967c2763f37f1cb10338.jpg)
ねじって作った輪の間に稲藁の束を差し込むので一日のエネルギーの8割を使い果たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/4b394dc63833bdb59752843b3df62c4d.jpg)
成果品です。初めてにしては…という事にします。
来年はもっと腕を鍛えておこうと思います。良い経験をさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/9e378b9a67e35108857113d640e6fa84.jpg)
今日は町内の婦人部で毎年恒例の、しめ飾り作りに初参加しました。
今までは仕事やまだ引っ越して来たばかりで顔が出せませんでしたが、今年は役員になったのも機になって参加する事が出来て良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/04448c8e5669d8e0f6fa796c856c39f6.jpg)
私は張り切って牛蒡じめ(神棚用)と玄関用の二つを申込みました。
うちに神棚は無いのですが、模型を祀っている棚があるのでそこに飾ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/4dea03b384ad3c369589f12e2bb6140e.jpg)
近所の学校は選挙の時にしか行かなかったけど、改めて見るととても良い学校です。
うちの地域は子どもが少なく、子どもはどこのお宅の子も宝物のように地域で大事にされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/2ae12cde33338ea1692c689c50eb297d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/e43df474a34a41bf1041f404f0630809.jpg)
懐かしい道具がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/c7b00110ada75216d3b5916c8837866b.jpg)
さて先輩方を見習いながら実践です。皆でワイワイ、慣れている人はとても段取りよく進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/3f7eb4439f34b38fbd0c8a4673908252.jpg)
私は最初にやった牛蒡じめで既に腕がおかしくなりそうでした。この頃には汗だく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/10b23c0c008b967c2763f37f1cb10338.jpg)
ねじって作った輪の間に稲藁の束を差し込むので一日のエネルギーの8割を使い果たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/4b394dc63833bdb59752843b3df62c4d.jpg)
成果品です。初めてにしては…という事にします。
来年はもっと腕を鍛えておこうと思います。良い経験をさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/304e5c5264f0db21132f5e0e4361990a.jpg)
この言葉にうるっときてしまいました
なんて素晴らしい地域なのでしょう
住まわせていただけることに感謝ですね(^-^)
私、昨日のしめ縄作りでなぜかお尻と脚が筋肉痛です。
本当に、素晴らしい地域ですよね。
赤ちゃんの頃から子どもたちの成長を皆が見守っているなんて。
この前の忘年会の時も思いました。
子どもってあっという間に大きくなるんですね。
皆きっと心優しい大人になって桜岡に帰ってきてくれると良いですね。