久々に真面目に珈琲を落とすのにはまっている家族。
意識高い人ぶって「環境負荷をかけないように使い捨てペーパーフィルターを卒業する」と言い出しました。あ~始まった…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/366861ff2098e1c605a29addf5d66b3f.jpg)
そしてあれこれ探し出した末に試すことにしたのが金属製のフィルター。
布(ネル)やセラミックは維持に手間がかかり、性格に合わないそうです(うん、すぐ破ったり割ったりしそう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/798188e9758eb5ab80b10550d25764a3.jpg)
また、洗う際の排水が多くなるのも気になる所。とにかく「最小限の水で楽しむ」のが登山好きの僕たちとしては重視する点になります。
選ばれし金属製フィルターで入れた味は…なんかペーパーフィルターと違う!豆のクセが抜けるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/45b838dccf328cff37befc54ae2d190f.jpg)
そして久々に登場、マフィン(型に紙を使っている事は突っ込まないようにしよう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/3a0ed57430279748fef971376d90709d.jpg)
庭で収穫したシナモンバジルを入れた新バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/9f02908f0d41dd63467813cc9bb7ca12.jpg)
あーでもないこーでもない言いながら、今日の休憩も最高です。この時間が二人とも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/f4ed86ea67c6b73d057e9b3b2074549c.jpg)
意識高い人ぶって「環境負荷をかけないように使い捨てペーパーフィルターを卒業する」と言い出しました。あ~始まった…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/366861ff2098e1c605a29addf5d66b3f.jpg)
そしてあれこれ探し出した末に試すことにしたのが金属製のフィルター。
布(ネル)やセラミックは維持に手間がかかり、性格に合わないそうです(うん、すぐ破ったり割ったりしそう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/798188e9758eb5ab80b10550d25764a3.jpg)
また、洗う際の排水が多くなるのも気になる所。とにかく「最小限の水で楽しむ」のが登山好きの僕たちとしては重視する点になります。
選ばれし金属製フィルターで入れた味は…なんかペーパーフィルターと違う!豆のクセが抜けるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/45b838dccf328cff37befc54ae2d190f.jpg)
そして久々に登場、マフィン(型に紙を使っている事は突っ込まないようにしよう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/3a0ed57430279748fef971376d90709d.jpg)
庭で収穫したシナモンバジルを入れた新バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/9f02908f0d41dd63467813cc9bb7ca12.jpg)
あーでもないこーでもない言いながら、今日の休憩も最高です。この時間が二人とも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/f4ed86ea67c6b73d057e9b3b2074549c.jpg)
そこんとこ もっと詳しく! 食いつき‼️ますよ! そこ
チタン?ではないんですね?
マフィンの型は 次からぜひ シリコンのを用意されて
うちも 何年か前 バジル何種類か育てたんですが
シナモンバジルは知りませんでしたよ
焼き菓子にぴったりでしたね
アンくん 天の上から 新入りちゃんたちを どんなふうに
見てるんでしょうね おっとり?してたアンくんなら
目回して?いるかも?
金属フィルター、楽ですよ。ペーパーを買いに行く手間が省けます。
アマゾンで買ったのですが、アルミだったかなぁ…そんなに高級な素材ではなかったと思います。
実はシリコンの型も持っていたのですが、久々に出すと白い粉まみれになって…この現象はなんだかわかりますか?
シナモンバジル、たまたま行った種苗屋さんで絵袋の種を売っていて試してみました。
お菓子やお茶向きのハーブだと思います。
アン、きっと応援してくれていると思います。
アンよりものすごく運動神経が良い猫たちなので私たちもゲッソリしていますが
きっとこれが数年後に良い思い出になるのかなと思って楽しんでいます☆彡