未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2022年9月18日 関東旅行 その2-2

2022-10-30 23:00:00 | 遠征・旅行記

さいたまうまれ

前回はこちら

水戸から大宮へ向かい、ついに鉄道博物館へ入場です。

ただ、閉館まで残り2時間ちょい…

10/30から常設展示されたEF58 61、訪問時はまだ搬入前でした。


9/18撮影分

鉄道博物館に到着。

時間はないが腹は減った。

167系モックアップ

D51 426[厚]

訪問は3年ぶり。

モックアップとカットモデルがお出迎え。

にゅうかん

ひるめし

大宮ナポリタンをいただきました。

パセリの代わりに深谷ネギが入ってた(ネギ苦手なので弟に食ってもらった^^;)

昼飯の後は撮影です。時間がなかったのでさっさと回ることにしましたが…。

仕事ステーション

E514-9001

411-3

E5系モックアップと400系。

E5系の周りには子どもたちがいっぱいいました。

クハ183-1020+モハ188-31

クハ183-1009+モハ189-31

『183ランチトレイン』となっている4両。

実際に中で飲食が可能。ヘッドマークは『踊り子』と『湘南ライナー』でした。

E153-104

183系の隣にはE1系。

2階建てだけあってかなりデカいです。車両限界ギリギリの大きさ!

車両ステーション

C51 5[伊]

日章旗を装着したC51。

その後ろには歴代御料車が並んでます。

21-2

特別スペースに展示された0系初期車。

製造は日本車輌だった模様。

クモハ101-902

101系の試作車の1両。

製造当初の車番はモハ90503。

222-35

200系は車両ステーション内に展示。

0系と同じタイプの先頭車です。

クモハ455-1

455系のトップナンバーです。

訓練車に組み込まれていた車両です。

クハ181-45

元々は新潟で保存されていた車。

やっぱりボンネット型はかっこいいなぁ。

クハ481-26+モハ484-61

北陸ではおなじみだった顔です。

モハ484は一時期モヤ484になってました。

ED75 775[秋]

『あけぼの』のヘッドマークを装着。

車体のJRマークは現役当時のまま残ってます。

EF66 11[吹]

現役当時から原形のまま運用されていた11号機。

後方にはコキ50000とレムフ10000も連結されてます。

ナハネフ22 1

『あさかぜ』などに使われた20系客車の1両。

中にも入れます。

EF58 89[田]

訪問当時、鉄博に唯一保存されていた58でした。

10/30から新たに61号機が加わりましたね。

C57 135[岩]

ターンテーブル上にはC57が。

SLは近場で見ると迫力があるなぁ。

ED17 1[甲]

すでに閉館まで30分を切ってます^^;

ED17は撮影できましたがED42は泣く泣くカット…。

キハ41307

キハ04です。

車内では走行中の車窓が流れています。

マイテ39 11

『富士』のマークを掲げた展望車。

西日本にはマイテ49がいますね(10月に会いに行ってきました)。

1

鉄道開業150周年、改めておめでとうございます。

EF55 1[高二]

ラストはEF55を撮影。

これにて撤収です。

あんまり回れなかったのと5861が展示開始になったのでまた訪問したいと思いますw

乗車:2106 鉄道博物館(大成)→大宮

大宮駅でそのまま解散。

弟はそのまま東京へ、私は富山へ戻ります。

はやぶさ・こまち39号 3039B

E6系とH5系の併結です。

H5系、ようやく見れた…(写真は撃沈)

たにがわ407号 407C

越後湯沢行のたにがわが発車。

E2系は来ず^^;

なすの265号 265B

E5系が登板してました。

乗車するかがやきがもうすぐやってきます。

かがやき515号 3515E

乗車:E725-17 3515E オオ→トヤ

かがやきで2時間弱、富山へ戻ってきました。

まさかの行きも帰りもF17編成のお世話に…^^;

これにて旅行は終了。

帰って檸檬堂呑んで寝ましたw


久々の関東、楽しかったです。

名古屋近辺も3年以上行ってないので、近いうちに行こうかなぁ。