出典:森本茉莉 公式ブログ
にぱー
2023年も残りわずかですが、撮影記は相変わらずの鮮度落ち。
サロンカーなにわが10月に続いて北陸へやってきました!
前回はヘッドマーク無しでしたが、今回は掲出されておりました!
10/15撮影分
旅行から一夜明け、三十路に突入してしまった…w
堀未央奈さん・ヒコロヒーさん、ハビバです。
しらさぎ53号 5053M
三十路初の撮影はN03編成から。
日曜だったので9連でした。
サンダーバード24号 4024M
681系を増結した上りサンダバが通過。
金サワG14編成 1343M
金サワJ05編成 1344M
521系の普通がやってきました。
下りはG編成、上りはJ編成。
サンダーバード19号 4019M
12連でやってきた下りサンダバ。
増結は元S編成。
サンダーバード26号 4026M
上りサンダバが発車。
この列車は9連でした。
金ツルJ14編成 1642M
小松どまりの列車がやってきました。
折返し金沢行になります。
しらさぎ7号 7M
名古屋発のしらさぎが発車。
6連での運用でした。
サンダーバード28号 4028M
サンダーバード21号 4021M
上りは683系0番台9連、下りは4000番台+2000番台増結の12連。
21号は敦賀を通過するようです。
4060レ EF510-510[富山]
カシオペア機が牽引する上り貨物が通過。
かたむいた。。。
10/22撮影分
あい鉄AK02編成+あい鉄AK22編成 542M
521系4連の列車が到着。
後ろ2両は1000番台でした。
4076レ EF510-503[富山]
北斗星機が牽引する上り貨物。
低速で通過していきました。
あい鉄AK05編成 435M
泊行の列車が到着。
11/3撮影分
サロンカーなにわが来るということで…!
しらさぎ60号 5060M
米原行のしらさぎが発車。
発車ギリギリにホーム着いた^^;
9221レ DD51 1109[宮]
ヘッドマークを掲げて通過するサロンカーなにわ。
久々にヘッドマーク付きの列車を見たなぁ。
しらさぎ53号 5053M
681系6連が充当されたしらさぎが到着。
11/4撮影分
サロンカーなにわの復路を撮影。
サンダーバード30号 7030M
しらさぎ55号 7055M
サンダーバード32号 4032M
特急がひっきりなしにやってきます。
この光景もあと少しで見納めに。
金サワG29編成 1347M
金ツルG20編成+金ツルG22編成 348M
521系の列車が通過。
この日はJ編成を見かけなかった。
しらさぎ62号 5062M
サンダーバード25号 4025M
サンダーバード34号 4034M
徐々に陽が落ちてきました。
なにわは駅で停車していたらしい^^; (それなら駅にいっときゃよかった
9222レ DD51 1109[宮]
サロンカーなにわ、通過!
三セク化後は金沢まで来ることはないでしょうし、これが北陸地区でのラストカットか…。
また関西などで出会えたらいいなぁ。
今回はここまでです。
あと1本だけ年内に更新できそうかも…^^;
サボらぬように頑張ります💦