A LOVELY DAY

~Naturalist TOMOのLife style blog(日々是好日)~

~反省すると言うこと~

2017-10-08 07:11:15 | diary
とても素敵な切手を買い求めました。

ここ数年の間、辛抱強く私の成長を待ちながら見守ってくださり、心を添えて下さった方に、とある大失敗でご心配とご迷惑をおかけしてしまった事を詫び、その感謝を伝えるべくお手紙を欠かせて頂く日々..

数年間の思いをしたためるのに、一通の手紙に何日もかかってしまう。

下書きをして、見直しながら清書をするまでに数日かかり、書き上げてから出すまでにまた、心を整えながらポストに入れるまで1週間(笑)かかってしまったり..

当初は2年で此処まで辿り着きたかったけれど、予想外に受け止めきれない(今になってみると)些細な事に翻弄されて、ブレーキをかけてしまい、前進できなくなったり、身動きがとれなくなってしまう自分がいて、無駄に時間を費やしての遠廻り、4年もかかってしまいました。

費やしてしまった無駄を省みて、その無駄を無駄にしないように(?)と、ゆっくり、じっくり、自分自身を振り返り、見つめ直しながらの毎日です。

自分自身に対しても反省文を認めています。反省すべきこと、改善すべき事、それは心癖であったり、生活面、行動面であったり、これから先のことも改めて考え直す時を頂いています。

世の中の成功者の中には、失敗なんて気にせず、周囲にかけた迷惑はそのままにして、自分の出世の事しか考えない方もいるようですが..

『万象我が師』『人は鏡、世は鏡』『人の振り見て、我が振り直せ』その言葉通りに、迷惑や心配をかけたら、心から素直に詫びる。許して頂いた感謝を伝える。人の姿を見て非難するのではなくて、自らが率先しておこなってゆく..。

失敗したことで、心を耕し、自分自身の糧となるように生きていく。

失敗したことをマイナスにとらえるのではなくて、プラスの良い側面に焦点を当てて、良き希望に変えてゆく..

かつて、人生の師について学んだ事に人生のあらゆる側面で力を頂いている事を感じる日々..

『現実大肯定』どんなに好ましくない状況であっても、それがパーフェクトな状況なのだと、受け止めるにはやはり時間がかかってしまう。

現状を肯定し、その中により良い道を見付ける。それが私にとっては感謝の手紙を書くことでした。

先のことはわからないけれど、昨日より今日、今日より明日を、より良いものにしてゆける自分の中の力を信じて、また、今日からの日々を大切に、丁寧に歩んでいけたら..と思い、心を切り替えながら過ごす毎日です。

良い一日でありますように♪