A LOVELY DAY

~Naturalist TOMOのLife style blog(日々是好日)~

「希望を持つ」と言うこと。

2017-10-28 09:12:34 | diary

昨日、

仕事帰りに素敵な包丁を見つけました。

生きていると、様々な困難や苦悩に合い

生きているのも苦しい..そんな時。



帰宅途中に雑貨屋さんで、

素敵な包丁を見つけました。

 

そして購入後に道端で頂いた1枚の葉書。


この包丁は使わないで、

いつか..

使う日を楽しみに歩んでいこうと思う

思いました。



どんな状況環境で使うようになるか?

そんな未来の希望を託して、

その時まで、

大事にしまっておくとつもりです。








日々の暮しの中の細やかな慈しみと、

細やかな希望を大切に🌹🍃


ブログおやすみします。

2017-10-11 13:48:59 | diary
このところ、心境が下がってしまい、仕事のハードなことも手伝って、疲労困憊気味。調子もよくなったり、悪くなったり、の繰返しで、休養の必要性を感じています。

物事の受け止め方、感じ方の感受性は人それぞれ。第三者から見れば些細な事でも、心の傷は、当事者でなければわからないもの。

インターネットの有効性は、話す以上に感情や思考を左右するものだと感じています。私自身もここ数ヵ月の間に、かなりにショックを受け続けて来ました。

自分自身が立ち直りきれていない状態で、人と接する怖ささえを感じます。そんな時は必要最小限の行動にとどめるようにしています。

勿論、内心の状態を口外する事はありません。回復するまで 、何年何ヵ月かかってもじっと耐えて来ました。

心や身体の治癒力を私は信じています。どんなによくない状況が続いたとしても、自然や時間の力と流れが、その人にとって相応しいものに変えてくれると、過去の経験からも思います。

未来のことは今わかりません。自分なりに、努力して行動してみたけれど、心境が著しく低下している時は、何をしても、上手くいかないのかもしれません。

私自身も今、未来の夢や希望がつかめないまま、膨大な時間を無駄に過ごしていると思います。

そんな中で、細やかな朗報頂きました。
とある接客コンテストで予選1位で決勝戦に進出決まりました。やっとの思いでそこに向かいながら、日々、心ある素敵な方々との出逢いにも沢山の勇気も頂いています。

今は自分を守ることで精一杯、私なりに命懸けの毎日です。

少しでも安心して暮らせる日々が訪れる事を願いながら..

こちらのブログ日記も暫くの間おやすみさせていただき、養生したいと思います。

ご迷惑おかけしたくないので 、調子が戻るまでの間、更新は控えさせて頂く事にしました。








ひとりでも多くの方にHAPPYが届く、実りの秋となりますように....🐾

~反省すると言うこと~

2017-10-08 07:11:15 | diary
とても素敵な切手を買い求めました。

ここ数年の間、辛抱強く私の成長を待ちながら見守ってくださり、心を添えて下さった方に、とある大失敗でご心配とご迷惑をおかけしてしまった事を詫び、その感謝を伝えるべくお手紙を欠かせて頂く日々..

数年間の思いをしたためるのに、一通の手紙に何日もかかってしまう。

下書きをして、見直しながら清書をするまでに数日かかり、書き上げてから出すまでにまた、心を整えながらポストに入れるまで1週間(笑)かかってしまったり..

当初は2年で此処まで辿り着きたかったけれど、予想外に受け止めきれない(今になってみると)些細な事に翻弄されて、ブレーキをかけてしまい、前進できなくなったり、身動きがとれなくなってしまう自分がいて、無駄に時間を費やしての遠廻り、4年もかかってしまいました。

費やしてしまった無駄を省みて、その無駄を無駄にしないように(?)と、ゆっくり、じっくり、自分自身を振り返り、見つめ直しながらの毎日です。

自分自身に対しても反省文を認めています。反省すべきこと、改善すべき事、それは心癖であったり、生活面、行動面であったり、これから先のことも改めて考え直す時を頂いています。

世の中の成功者の中には、失敗なんて気にせず、周囲にかけた迷惑はそのままにして、自分の出世の事しか考えない方もいるようですが..

『万象我が師』『人は鏡、世は鏡』『人の振り見て、我が振り直せ』その言葉通りに、迷惑や心配をかけたら、心から素直に詫びる。許して頂いた感謝を伝える。人の姿を見て非難するのではなくて、自らが率先しておこなってゆく..。

失敗したことで、心を耕し、自分自身の糧となるように生きていく。

失敗したことをマイナスにとらえるのではなくて、プラスの良い側面に焦点を当てて、良き希望に変えてゆく..

かつて、人生の師について学んだ事に人生のあらゆる側面で力を頂いている事を感じる日々..

『現実大肯定』どんなに好ましくない状況であっても、それがパーフェクトな状況なのだと、受け止めるにはやはり時間がかかってしまう。

現状を肯定し、その中により良い道を見付ける。それが私にとっては感謝の手紙を書くことでした。

先のことはわからないけれど、昨日より今日、今日より明日を、より良いものにしてゆける自分の中の力を信じて、また、今日からの日々を大切に、丁寧に歩んでいけたら..と思い、心を切り替えながら過ごす毎日です。

良い一日でありますように♪

ライムのデトックス・ウォーター

2017-10-07 09:56:59 | diary

今朝はライムと炭酸水の

デトックスウォーターを飲み、

メールチェック!



と言っても全部は読まないし、

殆ど返信はしないけど。(笑)



一昨日は殆ど一睡も出来ず、

朝方やっとうとうと..。



そのまま、徹夜仕事をして、

ほぼ48時間ぶりの睡眠、夕方、

目を覚まして、食事して、入浴して、

手紙を一通やっと出してきて..



続きの下書きした手紙を書こうとして、

そのまま入眠、結局、朝の6時まで爆睡。



寝ている間も心も身体も、

問題解決に向けて、

フル回転していたようで、

目覚めたら、幾つかの回答が届いた。



人間の判断力は、

経験値の現れなのだと思う。



失敗して、痛い思いをして得たもの。

それは、深い傷でしかなくても、

紐解いていく事で、

得られるものもある。




これからは、そうした精神的な作業が

落ち着かないと先に進めない。と、

身体のアンバランスが教えてくれる。



今すぐ言える問題解決のひとつの方法..

それは、

私自身が..

今まで出逢った事のない人に出逢って、

また恋をして、

恋を実らせる事なんじゃないか?と

思う。



まだ、見ぬ人に恋をして生きていく..

そう言う人生も素敵じゃない?



それは、母が教えてくれたこと。

離婚後、酷く落ち込んで、病的な私に、



「早く忘れなさい。

あなたの事を待っている素敵な人が

いるから..。」



恋人と上手くいかなくて別れた後も、



「先の事はわからない。

お互い必要だったら、また逢えるから」



母の生き方を見てきた私は、

ある時、その事実を体得した。



離れてみる、別れてみることも

人を成長させるのだと思う。

必要な縁は必要なだけ、戻ってくる。(?)




そして、私は新しい出逢いを求めて..

また、人生の旅に向かう、

旅支度を始めたのでした。


~活け花に学ぶ~

2017-10-06 17:32:14 | 花・コーディネート

先日、活けた花を見ながら..

どことなく、躍動感のない、頑なさを

感じ、

花を活けた時の心境が見て感じ取れた。



どうして、心が、

こんなに固くなってしまったんだろう?

そう思いながら、自問自答。



すべからく、原因は自分自身に

あるのだなぁ..と思った。



予期せぬ出来事に、

翻弄されてしまったけれど、ほんの

些細なこと。



だからといって、

状況は直ぐに変わるわけではない。

けれども、しっかり反省して、

自分自身を見つめ直して、

また、希望を持って、

一日を大切に生きていこうと思う。



日頃の感謝が薄れていたなぁ.と、

一番にそこが気になった。



「絶望は∞の可能性」



四年前の私は、本当に絶望的だった。

だけど、そんな中でも∞の可能性を

信じてた。

そう思っていたら、本当にそんな人達と

出逢えた。

そんな時の励ましだったから、

心に響くし、印象的だったのかも?



山あり谷ありの..

けして誉めれた格好の良いものでは、

ないけれど..



例えば、粉々にうちひしがれても、

大切にしていたものを失っても、

自分にとってのTRUE(真実)を

求めて生きていこうと思う。



安っぽい馴れ合いも、

軽い遊びも要らない。



私は私なりに、自分にとってのTRUEを

求めて自分らしく生きていこうと思う。



それが、ただの

『叔母さんの姿』だったとしても、




自分が選んだ人生だもの。

後悔しないように、

手離すものは手放して、

得るものは獲て、

生きていこうと改めて思った。



また、新たな∞を見つけた。



私は大丈夫。

ひとりでも強く生きていく。



この先の何処かで待っていてくれる

いつか出逢うかも知れない

人生のロマンスに恋をして



これからも生きていくよ。

明日は解らない命だから..🗼