今日は英会話レッスンの前に、
明日のお弁当用の「自家製蒲鉾」と「鶏の唐揚げ」の仕込みを済ませました。
毎日、少しづつ気持ちを切り替えながらの生活で、気持ちの不安定さが随所に顕れてしまうのは否めない。
私には大きなトラウマがあって、トラウマを持っていると、トラウマが勝手に動き出して、ある現実を作り出してしまう。私はそのトラウマと 16歳の頃から付き合っていて、トラウマの出現の度に苦しみながら戦ってきた。
けして誉められたものではないけれども、これでも、少しづつ症状は軽減されてきた。今もそのトラウマから逃げないで向き合っている。
【どうしたらトラウマが消えるのか?】
恋愛関係を避けてしまうのはトラウマのせい。やはり嫌な想いはしたくないから。けれども、しっかりと直視して、タイミングを逃さずに(笑)克服したい☺
今日はそんな気分になった。
そして、その方法も学んだ。
愛する人を切なく想う気持ちは、皆同じなのだと想う。誰しもが、愛する人の痛みに触れてしまったのなら、自分が癒してあげたいと思うものだろうし、もし、好きな人がいたとして苦しんでいるのだとしたら、相手の幸せを願って身を引く事くらいしか出来ないのだから。
本当に好きになった人との別れは辛いけど、不思議と幸せな気分にしてくれる。だって、どんな象でも大好きな人が幸せになっていくのですから、哀しい訳ないじゃない。
傷ついた痛みは残ったとしても。
そう思えるから、私も幸せを感じていられる。例え離れていて、逢えなくても、きっとずっと..いつか逢える日を夢見て生きていける。
そうしているうちに、そんな硬くなな生き方に好意をよせてくれる人に、その痛みに引き寄せられた人に絶対に出逢えるもの。
人を愛するのと同じように、自分自身を愛して、日々努力あるのみ。
命短し、恋せよ乙女🎵
自分自身が高まれば、高まったなりの人に出逢えるもの。どうやら、出逢いはどんどん大きな運命の環を描いていくらしい。
出逢いも別れも恐れずに、離れてみないと気が付けない大切なものもあるから。
それは新しい創作料理に出逢うプロセスと少し似ているような気がする❤
そしてそんな拙い実体験も、誰かの幸せ作りのお役に立てるようにと願いながら、エッセイ風に少しづつまとめ始めました。
昨日のワンプレートモーニング♪ゆで卵とトーストをやっとの思いで作った。
お料理に集中出来ないくらいの状態だったので..一昨日は、また、歯にバイ菌が入って痛みが出てきた。ストレスで免疫が低下してしまったらしい。
彼とは夢(?)の中で会う約束をした。喧嘩別れは好きじゃないけど、どうしたら良いのかわからななかったし..自然に任せるのが一番良いのかな?と思っていた。
私はアレキサイシミアと言う疾患にかかっていて、ある事を通して、自覚するに至ったのだけど、思い通りに話が出来なくなっていたので、感情が麻痺してわからなくなっていた事にも気付けなくて..どうしてスラスラ話せないのだろう?とは、気になっていた。
そんな中での接客コンテストだったから、リハーサル中も、笑顔で台詞を言うのは苦痛だった。
けれど、無事に終わった日の翌日の夜、
原因は私にあるのに、「ごめん。」って、そう言う意味だったんだ。って、気が付いてからも、朝までずっと、寝ないでメールをしてくれていた。まさか、メールで告白されるとは、考えてなかったから。泣いちゃった。
ロマンティックでしょ?笑
最近、ノートに失敗したブログ小説のあらすじを書き始めていて..この話は、どうか知っている者同士の秘密🙊にしておいてほしい..無事に書き上げるのが、私にとって、今出来る「ケジメ」のつけ方のひとつであると思うので。現実を受け入れていかなきゃと思った。
完成まで、どの位かかるかわからないし、もし、世界に1冊だけになってしまったら、何方かに送りますね♪
あの時も、どうしようもなく辛くて、
「なんか本が届いたけど..けっこう分厚い本なんですね..」って、先にLILYさんが言ってくれて..
あのひと言には、吹き出しちゃう位に癒された。本当に申し訳なかったのに、一時は、詐欺にあって、辛くてメールアドレスを変えたのだけれど、まさか、メール届くとは考えてなかったから。でも、真剣さは、なんで?って、位に怖いくらいに伝わってきたよ。
もう、触れるつもりはなかったのだけれど、今日は書きたい気分になったから..また、ブログも止めた方が良いのかな?とまた、悩んでしまったけれど、頑張れるきっかけになったようで、歌はね、続けていきます❤
次の私の恋は「信じる」と言うことだった。今日は、精神疲労から仕事を休んだ。無理してミスをするよりは、病院で治療を受けた方がいいと思ったから。
確かにこんな時、少し体調が優れないのは有り難い。色々考えたい事もあった。
今回の事は誰にも話さず、ひとりで処理をするしかない。春先から温めていた仕事を中止する羽目になった。今年も駄目だった。おおよその企画も立ち上り、講師の手配の段取りも順調。オフィスの場所も決まり、会員候補もチラホラしてきていて、後はお金と認可の問題をクリアして..企業大学とのご縁もいただき、企業経営者との繋がりもできつつあった、そんな時期に、コンセプトに考えていたイメージ部分に欠陥が生じてしまった為....コンプライアンス的な問題が予見されるような状況に追い込まれてしまったのです。
ここは大切な部分で、社会的な信用問題に発展してしまう。刑事訴訟にだって為りかねない。断念せざるを得ない。
せっかく人脈もマッチング出来て、諦めていた事も実現しそうな時期にさしかかり、年内には何かしらの朗報が届けられそうなそんな矢先の出来事だった。
アメブロで呟いたのが、災いしたのかも知れない。自分に原因があるのだから仕方ない。
ここまで来て断念かぁ..仕方ない。
もう、次も先もなくなってしまった。
今はまだ、何処に向かって生きたら良いのかわからない。
まだまだ、気持ちの整理に時間がかかりそう。「信じる」って、自分の姿勢の保ち方なのだと思った。
まだ見ぬ明日を信じて、
未来に向かって、
前向きに生きていけたら良いなぁ..(^^)
生きては二度と生還することの出来なかった「神風特攻隊」
学生時代はその精神に強く憧れを抱いた
今も変わらず、「愛」「誠」と言う言葉に込められた霊に強く惹かれている。
「愛や誠」を貫くのは、そんなに生易しい事ではない。
出逢いは人格程度と言われるけれど、心底、自分自身の底上げをしなければ、
新たな出逢いは訪れはしない。
今ある現実は自分自身が作ったもの。
だから、変わろうと思えば変えられる。
別れなければ出逢えないのも事実であると思う。
どんなに名残惜しくても、別れなければならない時もある。
早く新しい未来に出逢いたい❤
まだ、死にたくはないので(笑)
ここ数年、の貴重な気付きと学びのノートに新しいブックカバーをかけてあげた。これから、母に近況報告の手紙を書くところ。次の手紙はもしかしたら、人生最後のお別れの手紙になってしまうかもしれない。そう、思いながら..
けれど、それも人生。
「報われないのも人生さ!」
「俺は死んだ気で生きてる。」
昔の上司の言葉が胸を過る。
「俺は霊の善導師。誰にも言うなよ」
そう、私にだけそっと教えてくれた。
今朝は目覚めと同時に気付き🌹🍃を
頂いた。実践するのは気付いた瞬間が良いのか?タイミングを見計らうべきか?
一瞬の迷いもなかった。自然が与えてくれたのだから..
「大自然の成せる業には一寸の狂いもない」東日本大震災の直後に、自然からメッセージが届いた。言葉にするとこんな感じだった。
時々、記憶が甦ってくる。
人との出逢いも別れもすべては、大自然の采配であり、人間が決めた訳じゃない
嫌だった事を、人は忘れようとして、忘れられなくて、もがき苦しむ。引き受けた痛みに苛まれて、心はグサグサになり夢も愛も粉々に打ち砕かれて、未来も希望さえも見えなくなる。絶望的だ。
絶望は無限∞の可能性。
絶望の縁に沈んだ事がなければ、掴みとることの出来ない感覚がある。
傷付いた記憶も、嫌な思い出も、蔑ろにしないで「愛しなさい、許しなさい、詫びなさい、感謝しなさい」大自然からのメッセージが届いた。
別れて間もない彼にメールをした。
「彼女の事が本当に好きなら、大切にしてあげてください。連絡してあげてください。サヨナラしましょう!」と。
「ありがとう。お幸せに。」
「ごめん。」
正直に話してくれた。
「ありがとう。」と私も伝えた。
これが、最後のメールになるかも知れない。けれど、私は同じ事の繰り返しはしたくなかった。きっと、これで、彼も私も嫌な自分に別れを告げられる。
そう思った。
同じ事はもう、絶対に起きない。
もし、同じ事が起きてしまったら、母に感謝とお詫びの手紙を送ろうと思った。
私の命と引き換えに。🌹🍃
「ありがとう。さようなら。
どうぞ、彼女を幸せにしてあげて..」
自作の歌詞が脳裏を過る。
大切な人を守る為に、かつての日本人は命を捨てる事もいとわなかった。私の中にもそんな血が流れている事を心底、嬉しく思った。
命懸けで生きていると、命懸けで生きている人に出逢う。
一瞬一瞬の命を感じて、瞬間を生き抜いていきたい🌹🍃
そして、私は、人生最後の手紙を書く準備を始めた。今年の秋、実りの季節に私はもう、この世にはいないかも知れない。
彼には
「決まったら、連絡下さい。」と伝えた。
「おめでとうございます。」と同時に、私はひと足お先に黄泉の国へと、旅立ちます。また、お逢いしたい方も大勢いらしたけれど、仕方ない。
その時は、東京タワー🗼のてっぺんから、足を揃えて飛び降りよう☺
毎日が、人生最後の飛びきり✨素敵な一日✨になることは間違いない💧
最後は湿っぽくならずに、私の勇姿をどうかおふたりで..。見守って下さい❤