✨今年の歌い修めは....✨
年内に一度LIVE参加したかったけど、
そこまでコンディションが調えられず、
セッションへの参加となりました。✨
今の私には心地良い感じがしました。✨
オールマイテイな歌手活動をされている
宮田さんと初めてお逢いして、✨
一緒のステージで歌わせて頂きました。
歌詞を大事に歌っているのが
とても良く伝わってきて、✨
勉強にもなりました。
バンドもリーダー以外は初対面の方
ばかりでしたが、✨
息がぴったりフィットしました🎵
✨
調子はイマイチでも、✨
音楽はいいな❤と再確認出来たし..
自分自身から逃げないで、
チャレンジする気持ちも
✨
大事だと思いました。
(時々、全てを投げ出したくなる)✨
✨今回はセッションで初めて歌う
✨あなたが好きで✨
✨遥かな人へ✨
ラストは✨
✨世界中の誰よりきっと✨
✨LOVE.LOVE.LOVE✨
もっと練習しなきゃ❗と大反省...
来年は歌う時間をもっと作れるように頑張ろう❤と思います☺
楽しい時間をありがとうございました。
参加者の皆さん、お世話になりました。
✨
✨
✨✨✨✨🎄Marry christmas 🎄✨✨✨✨✨
久しぶりに焼いた
朝食のホットケーキ♪
色良く美味しく焼くには..
集中力が必要とされる。
今回は..
フライパンの温度が上がり過ぎ!!
と思いつつも
一旦、フライパンの温度を下げる事なく
生地を流し入れてしまい、
その上、
火力が微妙に強かったのだと思う。
解っていたのにやってしまった😵💧
朝の慌ただしさに、
心が巻き込まれていました。
次は気を付けて美味しく焼こう🎵
失敗は次に進むステップのきっかけ♪
今度は美味しく焼けますように🌹🍃
日々のお料理記録⬇
バナナとラムレーズンのホットケーキ by half https://cookpad.com/recipe/4853968
英会話の試験勉強をしながら、
お菓子レシピのリストアップを始めた。
コンロの上で豆を煮ながら、
クッキーを作っていると
急な来客があり、
ボランテイアのセミナーのお話を頂き、
ちょうど、メソッドの下書きの準備で
勉強中だったので、ちょうど良い?(笑)
来年は少し活動量を増やそうか?
と考え中だったので、
1度くらいなら良いかな?
タイミングかな?
レシピは中学時代、
授業中に書いたものが一番古く
最近は更新してなかったので、
これから
手作りお菓子を楽しもうと思う。
素材への思いも、
作り手の思いも、
見事に料理に反映されてしまう(^^)
お菓子の上手な人になるのが
子供の頃からの見果てぬ夢..
一番長い夢への道のりがあることに、
感謝です。(笑)
昨夜の夜食は冷蔵庫の残り野菜で、
すいとんをスープ仕立てに..♪
少し遅い時間に食べてしまったと、
反省😵
ここ数年、
落ち着いて本もなかなか読めなかった。
いつもどこかに不安があって、
躊躇いがあった。
こうしたいけど、
努力してみて出来なかったら
最悪の状況を受け入れよう‼と、
最悪の状況を想定して、
コツコツ実践を続けて来たら..
最近、最悪の状況のレベルが..
どんどん上がってきた。(笑)
なんとなく..
方向性も朧気ながら見えてきて
心の向きは間違ってなかったんだ。
と思う。
人には急かされる事も多いけど、
マイペースで良いのだと思う。
付和雷同した結果..
後悔するのは自分だし、
結局、迷惑をかけたり、
人を傷付けてしまったり、
そうなりたくないから、
自分に見合ったペースで良い。
本当は自分がどうしたいのか?
この歳になってもまだわからない。
勉強したい。
中途半端で終わりたくない。
親孝行がしたい。
先祖供養になる生き方がしたい。
核の部分は変わらないけど、
何をどうして行くか?
そんな事を考えながら歩いています🐾
今年最後の冷蔵庫整理が始まりました♪
前日のコンフィの残り油で、
椎茸、榎茸、白菜を炒めて、
茹で立てパスタを投入!
味付けは白だしで、
香味野菜と柚子の香りを添えました☺
メニューは何も考えず、
冷蔵庫の中の物を思い付くまま切って
料理する。
あるもの使うだけだから、
馴れると楽チン♪
と、同時にデジタルデトックスも開始。
たまった画像等の整理と消去。
英会話の試験勉強と、
明日のセッションの練習もあるし、
メソッドの下書き。
年賀状&お手紙書き..etc
まだまだ終わりそうもない。
眠れるかな?😅
そろそろ、気分転換に出掛けちゃお♪(笑)