Salon de satomi

NPO法人食と地域創生の運営と管理栄養士のお仕事☆Satomi流・5人の子育て&現在は大学院の修士課程で勉強中

いつも夢を持ち続けたい

2008-06-19 11:49:53 | 渡辺聡美の生活

心躍る感動こんな毎日だったらいいですね。
やった夢がかなった瞬間って素晴らしい感動だと思います。

三女を出産してから家事・育児の日々で心が疲れないように「子育てネタ帳」を書き綴っています。毎日変化・変化の連続で、子供と過ごすのは激動の時を刻んでいることを記録に残そうと書いています。

今だから書ける子育の創意工夫と同じように子育てをしているお母さんに向けての応援メッセージを綴った本の出版を夢見ているのです



手作りは美味しい

2008-06-19 05:03:25 | 渡辺聡美の生活

子供達と手作り餃子を作りました。中身は白菜・椎茸・豚肉ミンチです。
長女はしっかり包むことができ、次女は悪戦苦闘でした
お料理をすると年齢の差を感じますね。

昨日は食育について取材がありました。今の家庭での食は「手作り派」「外食・市販品派」「無関心派」があり、無関心派はお腹が満たされれば、何を食べてもいい。食べ物が心身に及ぼす影響なんか考えられないという人達。

私の周りには無関心派といわれる人がいない為、この感覚が理解できないのですが確かに増えているのでしょう。

手作りは美味しいな。野菜を作って新鮮なものを食べたいな。動植物と共存して、環境を守りたいな。私は思うのです

お弁当の効果あり?

2008-06-18 14:44:56 | 渡辺聡美の生活

昨日は、秋に開く講座の下見に行きました。
「お弁当が一番美味しい」とYさんのご主人のコメント。素晴らしすぎ

我が家も三女を出産してまもなくお弁当を開始しました。脂肪が減っているのか・・・いささか不安も不満もあったのですが、「やせてる」と言われ効果があったのかな

ガソリンの価格上昇に対し、体脂肪をガソリンに変換できれば一石二鳥だ

まだまだ大丈夫がそろそろ気になる年になってきたのでしょうか。
「夜遅くに甘いものを食べると・・・」とここ数年言っていません。

元気で長生き。主人には80歳まで仕事をしてもらわないと

1時間の早起き

2008-06-17 06:02:34 | 渡辺聡美の生活

私は早起きが大好きです。ここ数年、妊娠・出産と眠くて早起きができなかったのですが、2・3日前から1時間前倒しにしました

夜型は厳しいので朝方に挑戦です。

すっきり目覚め、4時から朝食・お弁当を作り、5時には机に向かう
なかなか、頭も冴えていいですよ。

6時には、子供が起床。主人は畑の水遣りから帰宅。
朝方生活で効率アップ
どこまで挑戦できるか・・・楽しみです。

昼間は三女の世話に時間を要します。イライラ感は禁物
時間革命でリフレッシュ。
さーて、今日も元気にスタートです

楽しい出会い

2008-06-16 06:00:42 | 渡辺聡美の生活

14日・15日はNSC2000のスキルアップセミナーと特定保健指導実践者講座がありました。連日の講座で多数の方々とお目にかかりました。
1回の出会いを大切に「参加してよかった」と思って頂ける様、真心の対応を心がけています。

小さな出会いが、一生涯の出会いになるように
講師の先生方にもご尽力を頂き感謝・感謝です

野菜つくりをはじめ、同じ農園で作られている方から「にんじん」を頂きました。子供達は人参の葉・種をみてびっくり
人との出会い・食べ物の出会いを楽しみたいです

昨日に引き続き・・・畑

2008-06-15 06:49:43 | 渡辺聡美の生活

昨日は朝からご近所の方を訪ね、野菜を苗を頂に行きました。
夕方に帰宅した主人は、子供達と一緒に畝を作りに出かけました。畑仕事は思うように進まず、時間と労力が必要であると実感したようです

私は今日、4時に起床し畑仕事に持参する朝食を準備オープンサンドに喜んで起きてくる次女。タオルを首に巻いて、畑仕事が板についたおばさんのような格好に満足
眠たくて「今日はやめ」と長女。

田舎暮らしは忙しいと聞いていたのですが・・・本当です。夏野菜ができて食べる時の感動を思うとやめられなくなりそうです。

畑仕事は父親と娘の語らいの時になりそうです

今日から夏野菜つくり

2008-06-14 04:47:08 | 渡辺聡美の生活

自給自足の時代が来るだろうと我が家では、野菜つくりをはじめることにしました。今日は5時に起きて、畑を見に行きます。子供達は楽しみにしている子・朝早いから次回にする子、さまざまですが、家族一緒に取り組めることに喜びを感じています。

野菜が食べれるか食べれないか結果より過程を楽しみたいと思います。

なぜか主人がはりきっているどうなることか??
我が家の新しいチャレンジです

時代が食生活をつくる

2008-06-11 16:36:26 | 渡辺聡美の生活

時代背景が食生活の変化に大きく関わっています。コンビニ・マクドの店舗が増え、お惣菜の需要が高まり、食の外部化が進んでいます。

昨日、テレビで見た「洗濯代行業」は5年後には4500億円の市場があると分析何でも時間を買うために、家事の代行を利用する。

おそらく、大正時代・昭和初期のほうが家事も大変だったと思います。

人間に落ち着きがなくなってきているように思う。
家庭で囲む食事を中心にゆっくり楽しめる空間が大切ですね

それぞれを1束にしないで

2008-06-10 13:25:40 | 渡辺聡美の生活
昨日は神戸で保育士さんの新人研修があり、保護者代表でお話をさせていただきました。前回もご一緒させて頂いた、桑名先生とお話できることが楽しみで勇んで参加しました

4人の子供を育てて、「ベテラン」と言われるのですが、その反面「これでいいのか?」といつも自問自答しています。桑名先生は大学の准教授であり、保育士の経験からたくさんの子供と保護者をご覧になっておられます。

私は長女のことや長男のことを相談。結論は、①「1人1人別にあなたが大好き」と言葉で伝えること。②1人と向き合う時間をつくること
先生は「子供達を1束にしないで」とメッセージをくださいました。
なるほど。4人だから・・・そうではないのです。
母親の心がけしだいなのです。

子育てで私自身も考えることが増え、自己変革することを迫られます。
今日はゆっくり歩いて眼科へ長女と行きます。話しをしっかり聞きたいと思います。

夕食をオーダー通りに出てくると、子供達は喜びます。
受け入れられたこんな安心感が生まれるのでしょう。