ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

上海のお土産

2019-12-01 17:48:59 | グルメ
主人が上海出張から無事戻りました!  出発の時はハプニングがありましたが、帰りは何も問題なかったようです。 

主人のフライトが深夜便だったので、上海にいらっしゃるポンさん&ユリータと再会し、おふたりから至れり尽くせりして頂いたようです。 
空港で待ち合わせした後、ランチで湖南料理  ご自宅にお招き頂いたあと近くのマッサージに行き  再びご自宅へ戻り  夜はスペイン料理のタパスレストラン  そして最後もでご自宅に伺って  フライト時間まで楽しい時間を過ごしてきたようです。 


主人が空港にタクシーで向かうとき、ユリータがこれを書いてくれたそうです! 謝謝 
タクシーを呼んでくれた時に、先に説明もしてくれたそうですが、念のためにと書いてくれたようです。




おふたりから沢山お土産 いただきました! 
私が欲しかったナツメ  私たちが好きな『麻辣花生』もある~




クルミ入りナツメと普通のナツメ
クルミ入りのナツメ美味しい~  毎日食べよう  普通のナツメはなんちゃって参鶏湯などお料理に使います! 




こちらはお茶  ナツメとクコの他に入っているのが竜眼だそうです。




ユリータから頂いたお土産の食べ方&効能を教えてもらいました~ 


小袋の棗は種を除いて、五ミリ角に刻んで、熱い紅茶に入れてもいいですよ。甘味も出るし、体が温まります。

瓶入りのお茶はクコの実、棗、竜眼を乾燥させたもの(桂圓)が入っています。全て体を温める効果があります。
血行促進、美肌、美容効果が期待できます

◆棗(ナツメ)は胃にやさしく、気血を補います。増血効果、消化不良、
貧血の治療、下痢止め作用もあります。更年期ののぼせにもいいです。1日5つぐらいまで食べても大丈夫です。

◆桂圓(竜眼)は動悸、不眠症、健忘、めまい、抜け毛、月経過多にいいです。
心臓と肺によい、血を造る。生理痛、月経の量の少ない人にいいです。

◆クコの実は視力減退、強心作用、血圧や血糖の低下作用、抗脂肪肝作用があります。1日20粒が目安です。

瓶入りのお茶を入れるときに紅茶のティーバッグを一緒に入れて飲んでも美味しいと思います。


詳しい説明ありがとうございます! 体に良いものばかりで嬉しい~  毎日いただくのが楽しみで~す。 


静岡のドライフルーツ  




いちじく、いちご、みかん  美味しい~  みかんは初めて! 




いちじくは柔らかくて、苺は香りが良くて、みかんは食感が良くて、どれも優しい味で美味しいのでパクパク食べてしまいます。 


ポンさん、ユリータ、本当に沢山のお心遣いありがとうございました!  いつか私も上海でおふたりに再会できる日を楽しみにしています! 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アントワープの風景 | トップ | ルビーチョコのシャンパント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事