~Cat walk~

海猫さん家の日常+

桜の花&渡り鳥&ニャンズ♪

2018-03-24 17:59:38 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇

最低気温9度、最高気温14度。

昨晩は21時には雨は降っていなかったと思うのですが

21時半に気づいたら道路が濡れていました。

やはり大気が不安定だったようです。

1時に外を見た時も降っていましたが、

朝になったら晴れ♪

でも朝、天気予報をみると一日曇の予報に変わっていて

気温も昨日より低め。




でもね、晴れているの~♪

10時頃に日差しが遮られたので空を見ると

雲が出てきていましたが、晴れています^^







今日は趣向を変えて、タイムラインに沿ってUPです^^



寝てばかりのニャンズですが、朝食後は

少しは動いています♪







悩んでいるシャモンちゃん。

反対側にLizちゃんが居るからなんですね~

お互いにけん制しあっているって感じなので動きなし^^;







でもね、その前にはこちら側にはヒースが居まして、

ヒースが戻ってきたらLizちゃんは。。。











こんな感じでニャンズは眠りに入る。

寝てしまったら写真は撮れないので、

TVでニュースを見ていたら東京は桜が満開だとか。

そんなことで当地はどうなのかなと

公園に出かけてみました♪


気温は昨日より低めですが、

いつもジャケットの下に着ている一枚がなくても

大丈夫なほど暖かでした♪







まだ少ししか花が咲いていない木と、

3分咲きくらいの木がありました。







ふと気が付いたら今日も積乱雲が出ているのね~

またお天気が急変するのかな?







取りあえずはこの時は晴れていて、青空バックに

桜の花を楽しめました♪







咲き始めたばかりの桜の花♪







まだまだ蕾の方が多いのでこれからが楽しみ♪







来週は気温が高いので満開になるのは平日かな~







近所の桜の木のある所を回りましたが、

咲いている木とあまり咲いていない木がありました。

同じように見えるけど種類が違うのかしら?


遅く咲いてくれると入学式に桜の木に下で

写真が撮れそうですけど、

それでも今年は咲いてしまいそうです。

毎年思っているのですけど、こういう時の為に

八重桜を学校に1本あれば、

ソメイヨシノより遅くに開花ですから

色が濃くて八重咲ではありますが、桜の木の下で

写真が撮れるのになぁ~なんて思ったりしています。









今日はお天気が良くて風もなかったので

午後から庭仕事をすることに♪

日だまりなのでインナーにTシャツでOKでした。


寒かったり雨だったりで庭仕事をしていなかったら

雑草が急激に伸びてきてしまいまして

気になっていたのです~

スーパーのLサイズの袋に満杯でした~^^;


そして庭木も間延びしている木がありまして

気にはなっていたんですけど、上記の理由でできず。

そちらも芽が出始めてきていて、

葉が茂ると更に切るのが厄介になりますので

思い切って切ることに。



庭仕事をしていましたら15時半くらいに

雲が広がり、日差しが無くなりました。

庭仕事を終えて、雨雲レーダーを見ると

丁度、庭仕事をしている時間帯に、

房総半島沖にかたまった雨雲が通過したようで

雨が降っているところもあったようです。


そんなことでもう晴れない感じだったので

少し早めにいつもの場所へ。







海に向かう道の途中に桜の木がありまして、







こちらはまだまだ蕾が多いので、

このままの暖かさでしたら、週中くらいが満開かな?







先ほどまでTシャツでしたが、もしかして海は

風があるのでは?とジャケットを羽織って正解!

日差しが無く風が吹いていました。



少し風波が立っていました。







奥には数羽の鴨さんが居るようでした。

でも海上には居ないみたい。







手前には集まっていました♪







オオバンさんと鴨さんが仲良くお食事♪







和やかでいいですね♪







海岸沿いの海には数羽の水鳥さんが

潜って食事をしていました♪







今日も引いていたので島が出ていたのですが、

いつもはこの島の周りに水鳥さんが居るのですが

数羽しか居ないんです~







他もまばらなんですよ~







沖もまばらに居るだけです。








数千羽もいた水鳥さんが、今日はお天気が良かったのに

姿が無いのです。



その時、一羽のオオバンさんが飛んでいきました。







寝床に戻っていくのかな?

もしかしたら暖かくなってきているから

移動を始めたのかな?

多くの水鳥さんを見られなくなるのが

近づいてきているのかも知れませんね。



明日のお天気は一日晴れて気温も上がってくるようです。

桜も咲き始めているようですので、

お花見日和になりそうですネ^^


明後日からの週間予報を見ると

当地は日中は20度を超える日が続くようです。

春休みに入っているようですので、

当地は激混みになるのかな?

現時点でお天気は悪くないようですので

屋外のレジャーを楽しめそうです('-^*)ok









そうそう、gooからのお知らせがありました。



gooブログ サービス停止を伴うシステムメンテナンスのお知らせ


この度、gooブログでは、ミドルウェアのアップデートのため、

下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施

させていただきます。


2018年3月26日(月) 8:30 ~ 12:00(予定)


■停止する機能

記事・フォトチャンネルの投稿/ブログ閲覧、

コメントの送受信、ping受信/ブログ検索

などブログに関するすべてのサービス

※ブログトップ(https://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが

停止します


なお、延期しておりますgooブログ常時SSL化実施については、

別途ご連絡いたしますので、

いましばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。




そんなことでSSL化は先延ばしのようですが、

26日は8時30分を過ぎるとブログも見られなくなるみたい。

早めにUPできるよう頑張りますo(^o^)o


一年前はこんな記事を書いていました~!

邪魔しちゃったけどね~
撮りたかったんだもん^^;


お手数おかけしますが、

見たよって応援ポチしてくださると嬉しいです^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサワ商品で有機な食卓(2)

2018-03-24 08:43:37 | グルメ
娘ちゃんが合宿という事でお試し中のオーサワ食品。

と言ってもお手軽なパウチなのですけどね。

温まるだけなのでお手軽なのです♪


前回はいろいろ仕入れたところね↓

オーサワ商品で有機な食卓(1)



まあ、以前にベジミートなどを試してみたわけです。

でもやはり違うんだよな~

ってこともあって、出来上がりの食品を

食べてみようと思ったのです。

今まで家で作っていたので、パウチ食品って

あまり口にしたことが無くて、あるとしたらカレーかな?

お惣菜に関しては違和感はありますが、

どうやって調理されているのか勉強です!



そんなことで今回はハンバーグ。


豆腐ハンバーグ和風







湯煎は約5分、レンチンは500Wで2分、600Wで1分半。

賞味期限は約1年9ヶ月くらい。







豆腐ハンバーグ和風130g







えのき、椎茸が入った餡がかかっています。







中には玉ねぎ、にんじん、ひじきが練り込まれていて

やわらかいごま油の香りのするお豆腐のハンバーグ。







お豆腐のハンバーグは家で作ったことがありますが、

どうしても味付けは和風なのよね。

食材がお豆腐なので和風が合うだろうという

事なのでしょうけど、

洋風で作ったことが無いので興味深々♪



ってことで、豆腐ハンバーグ洋風。







温め方は上記と同じで、賞味期限も同じくらい。







豆腐ハンバーグ洋風130g







パウチを開けた瞬間からガーリックの香りが。







ソースはケチャップっぽい味というか

キーンってくる金属的な、なんて表現したらいいのか

むずかしいのですが。。。

まあ、このお味は苦手なわけです^^;








玉ねぎ、にんじん、ごぼう、椎茸の使われた

柔らかハンバーグでした。



そしてベジハンバーグ(トマトソース) 110g。







温め方や賞味期限は上記と同じです。







ベジなので大豆やおから、でん粉、こんにゃく粉など

使ってパテを作っているようです。

どこまで違和感なく作られているのか興味があります。



ベジハンバーグ







こちらにも上記と同じくおろしにんにくが使われていますが、

パウチを開けてもそこまではガーリック香はしなかったかな。

ソースもケチャップっぽい例匂いが。。。







食感はとにかく柔らかい!

歯ごたえはあまりないので、歯が悪い時には良いのかも!?

やはり食べていると穀物の香りがしてきます。







どうもハンバーグ関係は残念ながら

好みではありませんでした~

お肉よりハンバーグの方が柔らかいですが、

それ以上にやわらかくて噛みしめることなく食事が終わり

お食事にかかる時間も短く、なんか変な感じでした。


食感って大事だと思いました。

自分だったらどうする?って考えた時

あるものを使って食感を出そうかなとひらめきが♪

ベジミートはどうも柔らかすぎるので、

使わないで、どうせ柔らかいのだったら、

お豆腐で試しに作ってみようかなって思ったの^^


お勉強させていただきましてありがとうございます!

ごちそうさまでした^^


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング