~Cat walk~

海猫さん家の日常+

掻きすぎ~!

2021-06-14 22:17:55 | 日記

本日のお天気は曇のち雨

最低気温21度、最高気温23度。

昨晩は23時ころから15分ほど弱い雨が降りました。

24時ころには地面がすぐに濡れるくらいの雨が

降って来て、1時過ぎまで降っていたのかな。

朝は雨が止んでいましたが8時ころに降り始め

止んだのはお昼過ぎだったでしょうか。


今日は予想外に気温が上がらずで、

昨日の最低気温が今日の最高気温。

その最高気温も未明の気温で

日中は21度~22度でした。



まとまった雨が降ったので草木は生き生きですが、

梅雨に入る前にアジサイはもうそろそろ終わりかな。


 

 


葉や花びらに黒っぽい点々が出てきているのは

雨が降らないで日差しが強かったからなのかな?



 

 


昨日あたりから雨雲の動きがすごく遅い。

少し前まで地上では風が強く、上空も強かったのか

雨雲の動きが早かったのですが。。。

これは梅雨の雨雲の動きなのかしら?


な~んて思っていたら、

今日6月14日(月)11時、気象台は関東甲信地方が

梅雨入りしたとみられると発表しました。


そんなことで当地も梅雨に入りました。



昼頃だったか気になった場所があって

お掃除を始めたら違うところも気になって

15時過ぎまでお掃除していて、

この時に雨が止んだのよね。


なのでお片づけして出かけようと思ったら

また雨が降ってきたわ。



そんな今日のいつもの場所。


 

 

 


西の空が明るくなってきたので止むかなと

思ったのですが、雨はやみませんでした。



海は風がなく波もありません。


 

 

 


3時間後が満潮の時間です。


 

 

 


奥の方にスズガモさんの群れが見えますが

今日は雨が降っているので行きません。



 

 


西の空は明るくなってきていましたが

北西の空は曇天でした。


 

 

 


帰りがけの気が付いた。

波があったらこの波紋には気づかなかったと

思います。


 

 

 


何か大きな生き物が移動していて、

気になって見ていたのですが、

何なのか分からずじまい。




 


帰りがけのいつもの場所。


 

 

 


この後も雨は降り続き、

18時前には雨が止みました。


明日のお天気は曇の予報なのですが、

雨が降るようです。

他の曇っている時間も雨が降る可能性があります。

湿度は高く明日は夏日になるようですので

蒸し暑く感じられそうです。



*****



気になることがありまして。。。











シャモンちゃん、横を向いてほしいんだけど。






怪我してないか?






いや、左の耳の下のところが赤く見えたよ。




 


もう少し横向かないと見えないよ~



な~んて言っていたらお膝から降りてしまった。。。



磯の横ではぴーちゃんがピーピー鳴いてまして、

この前に猫じゃらしを持ってきたので

遊んだら、もっと遊べと…^^;







 

 


ごめんねぴーちゃん、後でね~



さて、シャモンちゃん、




 


ちゃんと見せて~!



左側なので振り向かなかいかな~と移動した。

シャモンちゃん、振り向いてほしいな。




 


なかなか見せてくれないので、

シャモンちゃんごと移動した。







でも、夜に黒猫なので光のバランスが良くなく

これではわからず。。。



この後にキッチンに置いてある箱の中に

入ったのでしつこく写真に収めるべく写真を撮る!







左耳と目の間が赤くなっているのが見えるように。






撮れたよ♪

んで、搔きすぎたよ!

血がにじんでる。。。






シャモンちゃんは搔きすぎるのが

玉に瑕…ヾ(-_-;) オイオイ...


一年前はこんな記事を書いていました~!

とにかく時間がかかるのよ~
まずは入ってもらわないこのには^^;

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに天丼~♪

2021-06-14 10:35:29 | グルメ

楽天のサイトで贈答品で別のものを

検索していた時に、蟹が好きなもので

そちらに流され購入に至る(笑)


 

 

 


2個セットなのですが1つ何か入っているわ!




 


完熟りんごのストレート 果汁100%の冷凍ジュースでした♪



 

 


肥料には同社の『殻なしエビフライ』の殻や漬け魚の骨を

利用しているそうで、
石灰層のある肥沃な土地と魚介の

堆肥によりできたリンゴ『サンふじ』の 無添加で濃厚な

リンゴジュースなのだそうです。



 

 


プレゼントありがとうございます♪



そうそう、今回は天ぷらを購入なのですが

こちらのお店はエビフライのお店なのよ♪

ホタテフライもあったかな~



機会があったらまたということで、

今回は天ぷらね♪



 

 

 


本ズワイガニ』の棒肉と『天然えび』と『国産野菜』

(かぼちゃ・さつまいも・枝豆)を天婦羅にして冷凍。

天丼のたれも付いてあとは温かいご飯に乗せるだけ!


油で揚げた冷凍惣菜!

電子レンジ で 簡単調理!

天丼たれ が付いて便利 なかに天丼 !


 

 

 


な~んてキャッチコピーにイチコロ(笑)



中身はこんな感じで


 

 

 


タレは2個付いていました♪


 

 

 


クッキングペーパーに包まれた天ぷら♪



 

 


冷凍状態からの温めはお皿にあけ、ラップをせずに

500Wで様子を見ながら1分から2分レンチンで、

自然解凍後に温めの場合は30秒から1分。

ノンフライヤーやトースターで調理すると

衣がカリッと仕上がるそうです。


 

 

 


冷凍状態からレンチンして、用意した温かいご飯の上に♪


 

 

 


う~ん、天ぷらが立たないわ~

トースターで温めで衣をカリッと仕上げた方が

食感がいいし、盛り付けも楽です♪



 

 


温めすぎると『カニの棒肉』と『天然えび』が

固くなってしまうので要注意なのだそうで

様子を見ながらのレンジアップが必要です。



天婦羅は南瓜、さつまいも、


 

 


蟹、海老、枝豆です♪


 

 

 


本ズワイガニの棒肉は一本約12gほどで、

長さは約8㎝ほどあるそうです♪



タレをかけました♪



 

 


見た目が全然かわりないですね。

タレはさらっとしていて天つゆのような感じなので

かけるとご飯の下に溜まってしまいました。

もう少し天ぷらに絡むような濃縮タレがいいような

気がします。


あ、でも天ぷらとしていただくのだったら

これでいいのかも。

次はタレを煮詰めてみようかな♪



蟹で~す♪





 


蟹の天ぷらって蟹専門店などではいただけますが

あまりないですよね~♪

家でも揚げたことはありますが、滅多にないです(笑)


さつまいもと


 

 


南瓜は小さめですが、厚みがあります♪



 

 


そしてプリッとした海老です♪


 

 

 


いつもだったら揚げ物は食感がありますので

トースターで炙るのですが、

今回はお味噌汁などをよそってしまった

後だったので、ま、いいか~ってことで炙らず。

やはりトースターで炙った方がよりおいしく

いただけるように感じたので、

もう一つは炙ってみよう♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした
(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング