本日のお天気は曇
のち晴れ
最低気温4度、最高気温12度。
本日の夕陽♪

少し早くきすぎちゃったみたい。
陽が延びてきているからもう少し遅くても大丈夫かな。

今日もあまり雲が出ていなくてきれいな夕陽が臨めました♪

帰りはゆっくりと歩いて、

日没までを楽しみました♪

明日は朝から晴れて気温は今日と同じくらいですが、
北よりの風が吹くので体感温度は低めだと思います。
風邪をひかないように暖かくしてお出かけくださいネ^^
*****
さて、元旦のみゅーちゃんの様子ですが、
更に調子が良くなかったです。
あまり動かなくなりました。

それでもトイレには歩いて行っていました。
トイレで籠られると、以前のみーちゃんの事がありますので、
夫と海猫は嫌ですし、構えてしまいます。
でも様子を見ていると、トイレに行ってから籠ります。
もしかしたらトイレに行くのに体力を使ってしまって
トイレの中でひと休みしているような感じにとれるかも?
みゅーちゃんはトイレの中に入ってすぐに用をたすので、
全部トイレの前に出てしまいます。
ですからトイレの前にペットシーツを敷いてあります。
トイレの中にはしていないのですが、
さすがに猫砂を継ぎ足しで使っていたので、
元旦から猫のトイレを洗いました~
みゅーちゃんがトイレに籠っていたので、
洗うタイミングを逃してしまったのです。
昨日は動きが良くなかったので、
洗う事ができ、猫砂も総とっかえできました♪
部屋のワンコの足洗の場所でトイレを洗っていたら
みゅーちゃん見に来ていました。
催促されているのかと急いで洗いましたが、
単に見に来ているだけだったみたいです^^;
日向ぼっこしているのかな?

元旦13時過ぎのみゅーちゃん。

頭を動かさず、目だけが動いています。

目に光もなく、ほとんど食べていないので、
輸液はいれていますが、カロリーエースプラスを強制給仕。
あと、サプリメントは2日続けてあげています。
夜に亡くなった猫ちゃん達に手を合わせていたら、
前日は来ませんでしたが、終わってから振り向くと来ていました!

定位置から歩いてきて付き合ってくれたんだね!

みゅーちゃん、無理をしなくてもいいのに律儀な子なのです。
ありがとうね!
目でご挨拶~

しばらくここに居ましたが、数十分後に定位置に
歩いて戻っていくのを見ていましたが、
更に歩行困難な感じに。
綱渡りしているようで、よく倒れないなという感じの
危なっかしい歩き方になっていました。

あまり動かないし、どうしたものだろう。。。
でも、アッシュもこういう事もあって
復活したのだから、飼い主はあきらめません。
みゅーちゃんはきっと今日は体の調子を整える日で、
体を休めているのだと自分に言い聞かせました。
・
・
・
そして今日は眠いっ!
3時に寝たので9時に起きれば6時間も寝られるから
朝は早寝の夫に任せようって思ってたら
4時に目が覚めトイレに行き、
更に7時にもトイレに行き、そしたらアッシュが
お部屋の中に入ってきました。
そしてベッドの上に飛び乗りました♪
脚力が弱っていたので1回目は落ちた…。
2回目は登れて、久しぶりに飼い主と寝んね。
そしてそして、ずっとゴロゴロ言っていなかったアッシュの
ゴロゴロが聞けました!!
アッシュのゴロゴロは飼い主の安眠導入剤ですから♪
ウトウトしたところで『ニャー』って声が!
この鳴き声はみゅーちゃんだわっ、急いで着替えて階下へ。
あ、もちろん2階のお部屋に1階のみゅーちゃんの
鳴き声はまったく聞こえませんが、聞こえたんですね~
そして今朝から臨戦態勢の海猫。
こまめに食べ物をや飲み物を強制ではなく取ってもらい、
輸液の回数を増やして、またみゅーちゃんが好んで食べる
フードがアッシュと重なるので、なくなるのも早く、
今日からお店が開いたので、当分は買いに行かなくても
いいくらい買ってきました。
数回の食事後にみゅーちゃんが寝はじめたので
急いで行って来たのですが、
戻ったら起きていてね、衝撃の光景が目の前に!
急いでカメラを持って現場へ駆けつける海猫。
気付いて止めちゃいました~^^;

高々と足をあげて毛づくろいをしていたのです!!

もうそんな姿を見なくなってどのくらいたつのだろうってくらい。
足をあげてなんてこの体でできるなんてびっくり!!
一瞬でした。
毛づくろいを止めたらドタッと倒れ込むように横になりました。

目に力が出てきているようだし、少し元気になったのかなと
思ったのもつかの間。
倒れ込んで横になったのを見て、
ああ、やはり体はかったるいのだなと。。。
2日前まではゆっくりと体を横にしていましたが、
昨日からそれもできなくなりました。
手を毛づくろいしているのは1週間くらい前に見たような気がしますが、
それ以降は見たことがなく、手に顎をのせて寝ていたりするので、
手の甲の毛はアレコレついてしまってカピカピです。
手の毛づくろいもしないのにお尻の毛づくろいって、意を決して
やったのだろうなぁ。
みゅーちゃんは口の中が痛いのです。
これが発覚したのが具合が悪くなってからで、
それまでは至って普通でした。
食べている時や水を飲み時に首を振るようになり、
すぐに先生にも見て貰っていたのですが、
具合も悪いし老猫なので触れない状態でした。
だから食べ始めても長く食べていられず、
首を振って口をくちゃくちゃ。
それで食べられなくなるのですが、
それとは別に食べているだけで呼吸が荒くなってきます。
どうにか自力で食べさせたいけど、
何かいい方法はないかと悪戦苦闘中です。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ


最低気温4度、最高気温12度。
本日の夕陽♪

少し早くきすぎちゃったみたい。
陽が延びてきているからもう少し遅くても大丈夫かな。

今日もあまり雲が出ていなくてきれいな夕陽が臨めました♪

帰りはゆっくりと歩いて、

日没までを楽しみました♪

明日は朝から晴れて気温は今日と同じくらいですが、
北よりの風が吹くので体感温度は低めだと思います。
風邪をひかないように暖かくしてお出かけくださいネ^^
*****
さて、元旦のみゅーちゃんの様子ですが、
更に調子が良くなかったです。
あまり動かなくなりました。

それでもトイレには歩いて行っていました。
トイレで籠られると、以前のみーちゃんの事がありますので、
夫と海猫は嫌ですし、構えてしまいます。
でも様子を見ていると、トイレに行ってから籠ります。
もしかしたらトイレに行くのに体力を使ってしまって
トイレの中でひと休みしているような感じにとれるかも?
みゅーちゃんはトイレの中に入ってすぐに用をたすので、
全部トイレの前に出てしまいます。
ですからトイレの前にペットシーツを敷いてあります。
トイレの中にはしていないのですが、
さすがに猫砂を継ぎ足しで使っていたので、
元旦から猫のトイレを洗いました~
みゅーちゃんがトイレに籠っていたので、
洗うタイミングを逃してしまったのです。
昨日は動きが良くなかったので、
洗う事ができ、猫砂も総とっかえできました♪
部屋のワンコの足洗の場所でトイレを洗っていたら
みゅーちゃん見に来ていました。
催促されているのかと急いで洗いましたが、
単に見に来ているだけだったみたいです^^;
日向ぼっこしているのかな?

元旦13時過ぎのみゅーちゃん。

頭を動かさず、目だけが動いています。

目に光もなく、ほとんど食べていないので、
輸液はいれていますが、カロリーエースプラスを強制給仕。
あと、サプリメントは2日続けてあげています。
夜に亡くなった猫ちゃん達に手を合わせていたら、
前日は来ませんでしたが、終わってから振り向くと来ていました!

定位置から歩いてきて付き合ってくれたんだね!

みゅーちゃん、無理をしなくてもいいのに律儀な子なのです。
ありがとうね!
目でご挨拶~

しばらくここに居ましたが、数十分後に定位置に
歩いて戻っていくのを見ていましたが、
更に歩行困難な感じに。
綱渡りしているようで、よく倒れないなという感じの
危なっかしい歩き方になっていました。

あまり動かないし、どうしたものだろう。。。
でも、アッシュもこういう事もあって
復活したのだから、飼い主はあきらめません。
みゅーちゃんはきっと今日は体の調子を整える日で、
体を休めているのだと自分に言い聞かせました。
・
・
・
そして今日は眠いっ!
3時に寝たので9時に起きれば6時間も寝られるから
朝は早寝の夫に任せようって思ってたら
4時に目が覚めトイレに行き、
更に7時にもトイレに行き、そしたらアッシュが
お部屋の中に入ってきました。
そしてベッドの上に飛び乗りました♪
脚力が弱っていたので1回目は落ちた…。
2回目は登れて、久しぶりに飼い主と寝んね。
そしてそして、ずっとゴロゴロ言っていなかったアッシュの
ゴロゴロが聞けました!!
アッシュのゴロゴロは飼い主の安眠導入剤ですから♪
ウトウトしたところで『ニャー』って声が!
この鳴き声はみゅーちゃんだわっ、急いで着替えて階下へ。
あ、もちろん2階のお部屋に1階のみゅーちゃんの
鳴き声はまったく聞こえませんが、聞こえたんですね~
そして今朝から臨戦態勢の海猫。
こまめに食べ物をや飲み物を強制ではなく取ってもらい、
輸液の回数を増やして、またみゅーちゃんが好んで食べる
フードがアッシュと重なるので、なくなるのも早く、
今日からお店が開いたので、当分は買いに行かなくても
いいくらい買ってきました。
数回の食事後にみゅーちゃんが寝はじめたので
急いで行って来たのですが、
戻ったら起きていてね、衝撃の光景が目の前に!
急いでカメラを持って現場へ駆けつける海猫。
気付いて止めちゃいました~^^;

高々と足をあげて毛づくろいをしていたのです!!

もうそんな姿を見なくなってどのくらいたつのだろうってくらい。
足をあげてなんてこの体でできるなんてびっくり!!
一瞬でした。
毛づくろいを止めたらドタッと倒れ込むように横になりました。

目に力が出てきているようだし、少し元気になったのかなと
思ったのもつかの間。
倒れ込んで横になったのを見て、
ああ、やはり体はかったるいのだなと。。。
2日前まではゆっくりと体を横にしていましたが、
昨日からそれもできなくなりました。
手を毛づくろいしているのは1週間くらい前に見たような気がしますが、
それ以降は見たことがなく、手に顎をのせて寝ていたりするので、
手の甲の毛はアレコレついてしまってカピカピです。
手の毛づくろいもしないのにお尻の毛づくろいって、意を決して
やったのだろうなぁ。
みゅーちゃんは口の中が痛いのです。
これが発覚したのが具合が悪くなってからで、
それまでは至って普通でした。
食べている時や水を飲み時に首を振るようになり、
すぐに先生にも見て貰っていたのですが、
具合も悪いし老猫なので触れない状態でした。
だから食べ始めても長く食べていられず、
首を振って口をくちゃくちゃ。
それで食べられなくなるのですが、
それとは別に食べているだけで呼吸が荒くなってきます。
どうにか自力で食べさせたいけど、
何かいい方法はないかと悪戦苦闘中です。
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪

にほんブログ村

こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ