さぽつぴ日記

天然系主人・Sapo(娘)・Tsupi(私)の三人の生活を不定期更新中!

ポプラチェンバロ

2016-08-03 14:21:50 | 日常

今日は真夏日にならず、少し涼しい札幌。

大変遅くなってしまったが、今日は、予告通り(笑)『ポプラチェンバロ』の話。

 

日曜日、旦那さんとSapoと、三人で言ったイベントがこちら。

 

シェイクスピアの作品レクチャー付きのチェンバロと歌のコンサート。

先生が、シェイクスピアの歌劇にまつわるお話をして下さって、

その後、チェンバロと歌で、実際にその曲を聞くという実に楽しいコンサートだった。

 

レクチャーは、秋田大学の先生、

チェンバロ奏者は、チェンバロで世界1になったことがあるという方で、

歌は北海道教育大学出身のソブラノ歌手さん。

100名ほど入れる会場での開催だったのだけど、

席は開演20分前には満席になり、たくさんの立ち見がでるほどの盛況ぶりだった。

(何せ、無料コンサートだったので・・・笑)

 

↓こちらが、会場になった北海道大学総合博物館。



さて、チェンバロは、「ピアノの原型」と思っている方も多いかと思うのだけど、

(私も、そう思ってた・・・)

解説によると、

ピアノは、『弦をハンマーで叩くことで発音する鍵盤楽器』で、

チェンバロは、『弦をプレクトラム(ギターのピックみたいな感じ)で弾いて発音させる撥弦楽器』で、

全く別物なのだそうだ。

 

では、続いて『ポプラチェンバロって何?』の説明を。

 

北海道の観光と言えば、『時計台』と『北大ポプラ並木』は外せないところだと思うが、

北海道在住の方は、2004年の台風で、そのポプラ並木が大きな被害を受けたのを

覚えておいでかと思う。

約50本あった樹齢100年を超えるポプラの内、実に19本が倒れてしまった。

そのとき、「この倒れたポプラの木を何かに生かせないか」ということになり、

作られたのがこの『ポプラチェンバロ』だ。





↓鍵盤の反対側から見たところ。細い弦が並んでいる。




↑椅子は、『エルム(ハルニレの英語)』と

北海道の伝統工芸『ユーカラ織り(座面部分)』でできている。

 

ちなみに、ハルニレって言うのは、楡の木の一種(?)で、

北海道では「エルム」「楡」がいろいろな名称に使われる。

(北大のインフォメーションセンターは『エルムの森』、

北大祭の正式名称は『楡陵祭』)

たぶん、ポプラより有名(ポピュラー?)だと思う・・・(笑)。

 

で、↓こちらが北大のポプラ並木。

太い木と細い木があるのが、おわかりかと思う。

この細い方↓が、台風の後、新たに植えられたポプラ。

この細い方の木々は、「平成ポプラ」と呼ばれている。


久しぶりに歩く北大は、芝生と木々の緑が綺麗だった。

 

是非、お時間のある方は、北大に散歩にいらしてはいかがだろうか。

(・・・えっ、どこから・・・・?笑)



 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (おかっぱ)
2016-08-03 18:09:08
なるほど~。
チェンバロは弾いた音なのですね。
勉強になりました。
倒れ木を、楽器として蘇らせるなんて、
とても、いいお話ですね。
返信する
Unknown (谷間のゆり)
2016-08-04 10:41:00
ポプラの樹で作ったチェンバロ、好いですね。チェンバロの音はヨーロッパの昔の景色をそうぞうさせます。
戦争中もドイツの女性演奏家の演奏がラジオから流れる事が有って好きになりました。
確かエルザ・ランドルスカと言う方でした。時代は忘れましたが彼女がクラシック・スタイルの服で演奏している写真も見た記憶があります。
父がチェンバロは引っかいて音を出していると教えてくれたのも懐かしいおもいでです。
返信する
RE:こんばんは (tsupi)
2016-08-04 19:19:59
おかっぱさん、こんばんは。

長~い説明を、最後まで読んでいただいて
ありがとうございますm(__)m

みんなが愛して来た木なので、
大切に残す方法を考えたのでしょうね。
チェンバロ以外にも、いろいろな物が作られた気がするのですが、
思い出せず・・・・。
うろ覚えにすらならず・・・・です(苦笑)
返信する
RE:Unknown (tsupi)
2016-08-04 19:22:24
谷間のゆりさん、こんばんは。

谷間のゆりさんは、チェンバロの音を聞いたことが
おありだったのですね。
私は、今回初めてチェンバロの音を聞きました。
電子楽器を想像させる不思議な音でした。

お父様は、カメラだけではなく、楽器もお詳しかったのですね。
返信する
おはようございます (のびた)
2016-08-05 07:28:03
チェンバロの音は聴いたことがあります
でもそれはテレビでした
ピアノの原型とも言われていましたが 弦を叩くのではなくギターのようにひっかける?とは知りませんでした
今日はグランドピアノを弾きます(笑)
返信する
音楽はイイネ! (ポチの女房)
2016-08-05 10:24:19
予告記事で、今回の「ポプラチェンバロ」を楽しみにしていました。
大学にあるポプラの木を利用して、チェンバロをつくるというの、素敵です。
身近にチェンバロのコンサートを聴ける機会があるtsupiさんが、うらやましく思えました。
音楽は、良いですよね

前回のコメントに、黒田投手200勝のお祝いメッセージ、ありがとうございます。
この試合を、間近で見られたので、何年か分の運を使ってしまったかも?
日本ハムと広島カープの日本シリーズが、実現することを祈念しています。
返信する
RE:おはようございます (tsupi)
2016-08-05 14:03:39
のびたさん、こんにちは。

私も、チェンバロの生の音を聞くのは、今回が初めてでした。
とてもビブラートがかかった、まるでデジタル楽器のような、
何とも不思議な音でした。
言われてみると、確かにピアノとは、音質のタイプが違う気がしました。

今日は、グランドピアノを弾かれるんですか!
やぱりアップライトとは、響きが違いますから、楽しみですね。
返信する
RE:音楽はイイネ! (tsupi)
2016-08-05 14:13:02
ポチの女房さん、こんにちは。

札幌は、大学主催のコンサートや講演会など、
市民が参加できるものがたくさんあって、うれしいです。
でも、チェンバロは、私も初めてです。

ポチの女房さんのブログで、黒田投手200勝目の試合、
一緒に感動させていただいていました(^^)/
確かに、運、使ってしまったかも・・・ですね(笑)。
優勝の瞬間を見るまでに、また運がたまって、
良い席で見られるといいですね。

日本ハムと広島カープの日本シリーズ、
本当に実現して欲しいですね~。
そのためには、まずこのカードで3連勝して、
ゲーム差2にしなくっちゃ・・・・です!
返信する

コメントを投稿