有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

有限会社 猿屋工務店《瓦補修》

2008年05月29日 06時53分19秒 | 案内文

瓦にコ-キングをされた経験がある方はおられますか

ズレ止め?それとも雨漏り・・・?

昔の瓦の施工では、ほぼ100%土を乗せて瓦を葺いています

その土が年数と共に痩せて、瓦のズレや雨漏りの原因に一つになって来ます。

そこで葺き替えをしない最終手段としてコ-キングをしますが、これも何年もつかは分かりません・・・

しかも間違ったコ-キングの施工をしてしまうと、返って雨漏りの原因にもなり兼ねませんのでご注意を

P1110269

↑瓦の“重なりシロ”全てにコ-キングがされています。

これでは、万が一これより上の瓦から雨水が入ったら逃げる場所が無くなり、階下で雨漏りを引き起こす原因にもなり兼ねません

P1070149

↑当社の施工例ですが、瓦の山の部分のみコ-キングしております。

これでズレ及び雨漏りを出来るだけ長期に渡り防ぎます

今一度、ご自宅の点検をお勧め致します