お早うございます。
日ごとに秋に一歩一歩近付いて、朝晩は涼しく気持ちよくなって来ましたよね
さて、当社も法人化してから、丸16年経ちました。
今日から17期に入り、新たな気持ちで頑張りたいと思っています
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
借家の改修工事も、大工仕事がメインとなっており、現場は活気付いています
↑キッチン用の配管です。
給湯器から送られて来るお湯も出る様になりますので、入居者の方にも喜んで頂けると思います
↑有ると便利な外部水栓
カランはまだ仮設ですが、仕上げはカギ付きのカランに交換します。
↑2次側のガスのフレキ配管の様子です。
↑1階の天井地もほぼ完成し、寸3角が2本足りませんでした・・・
残念~~~
↑台所の天井高を上げる為に、一度施行して頂いた配線をさらに高い位置へ移動して貰いました。
電気屋さんスミマセンでした
↑単なるロール状の平板から寸法取りをして作ります。
約2時間程で増築部分の庇も復旧完了
さて、今日はもう一人応援の大工さんが半年振りに登場します
益々現場が活気付くと思いますので、楽しみです
有限会社 猿屋工務店 【現場:大阪府四條畷市】