有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

変化する工務店

2011年02月25日 20時27分40秒 | 案内文

一昔前の工務店は、大工さんが経営し、施工するのが当たり前でした。

しかも、お客様は信頼を信用し、依頼していたのが事実です。

さて、現在はどうでしょうか・・・

提案力や、デザイン力が必要になって来ています。

不況が続く昨今、これまでに無い提案が出来る様に日々努力し続けなければなりません・・・

当たり前やん

私も今までには無いアイディアでお客様に満足して頂ける様に前進致します。

明日も天気が良さそうです

全力で頑張ります

P1050368

↑毎朝元気よく顔を出す太陽に感謝

お役に立てる事が有りましたら、宜しくお願い申し上げます

    お問い合わせはお気軽にどうぞ!! 

                    :072-877-0198

                    :072-876-6483

          saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

           いつも応援有難うございます。

     今日も下の2つをポチポチっとお願いします

         人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ

     ブログ更新の活力剤になりました!!感謝~m(__)m


  本日も、最後までご覧頂き有難うございました。

                  明日もお待ちしております。


在来浴室のメンテナンス

2011年02月25日 06時17分36秒 | 水廻り改修工事

あなたのご自宅の浴室は

タイル貼りの在来浴室、それともユニットバスのどちらでしょうか

今回ご紹介させて頂くのは在来浴室のメンテナンス工事です。

タイルの目地モルタツの隙間が目立って来たので、コーキング処理をして欲しいとのいつもお声を掛けて頂くお客様からの依頼です。

P1050686  P1050687

↑まずは、古くなったコーキングを綺麗に撤去してラッカーテープを等間隔に貼って行きます。

仕上がりを想定しながらのテープ貼り、これが結構簡単そうに見えて難しいんですよねぇ~

P1050688

↑次に防カビ材入りのコーキングの登場です。

ここでも多すぎず少なすぎずの調整が必要となります。

P1050708 P1050712

↑後はヘラで押えてテープを剥がすと・・・

ご覧の様に綺麗に仕上がりました

さて、

こちらの浴室は何年経っている様に見えますか

何とリフォーム後20年なんですよぉ~

あまりの綺麗さにびっくりしました

実は、当社の先代の施工でして、この様に綺麗に使って頂けると本当に有り難いですよねぇ~

感謝感謝です


    お問い合わせはお気軽にどうぞ!! 

                    :072-877-0198

                    :072-876-6483

          saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

           いつも応援有難うございます。

     今日も下の2つをポチポチっとお願いします

         人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ

     ブログ更新の活力剤になりました!!感謝~m(__)m


  本日も、最後までご覧頂き有難うございました。

                  明日もお待ちしております。