有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

腐ってしまったベランダの木下地

2012年06月22日 05時25分00秒 | 案内文

梅雨の間にもう一度チェックしたいベランダの状態!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂くのは、ベランダのお話です。

▼本題に入る前に、まずはこちらをご覧下さい▼

P1020428

↑ベランダの立ち上がり部分がタイル仕上げのお宅です。

皆さんのご自宅も同じ様な仕上げになっていませんか?

この工法はひと昔前に流行った仕上げですが、メンテナンスをしっかりとしておかないと大変な事になってしまいます。

タイルの天場や目地より雨水が浸入し、
木下地を腐らせてしまう恐れが有ります。

全てのお宅では無いのかも知れませんが、本当に注意が必要です!!

▼続いてこちらをご覧下さい▼


P1030041

↑こちらのお宅は、タイルを捲ってみると見事に腐って危険な状態でした。

ご覧の様に、ドレン(排水)廻りの傷みが激しいお宅が多いです。

P1000800

↑こちらのお宅もドレン廻りがかなり腐っています。

P1010498

↑こちらのお宅は、まだ大丈夫そうに見えますが、腐食が始まっています。

ひと昔前のベランダには、かなりの重量が掛かっていますので、早目のメンテナンスが必要です。

そのメンテナンス時期は何時頃なのかは状況によって変わりますので、心配な方はお声を掛けて頂ければ調査にお伺いさせて頂きます。

事故が起きてからでは遅いですからね(汗)

人間の体と同様に、
家も定期的な診断が大切です。

大切な我が家を長持ちさせる為にも、是非お勧め致します。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

本日ご紹介させて頂いた3件のお宅は、今では危険の無い快適なベランダに生まれ変わっています。

嫌な梅雨の時こ点検してみるチャンスかも知れませんね・・・

困った事が有りましたら、お気軽にご相談下さいね。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。


コメントを投稿