有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

お盆休みの出来事1

2008年08月18日 06時59分24秒 | 休日の出来事

8月13日(水)に今年3回目の海水浴へ行って来ました。

天気も良く、朝6時に川西のローソンで待ち合わせをし、福井県の和田海水浴場の隣に位置する、城山海水浴場へ車3台で行って来ました

P1120041

↑無事に場所取りもでき、テントの設営も完了

子供達は既に海へ・・・大人達は早速ビールで乾杯です

P1120051

↑この日の最高気温は37℃・・・海水もお湯のような温さでしたが透明度が高く子供達も大はしゃぎでした

P1120069

↑夕方の6時30分なのに気温はまだ32℃あるようです

P1120070  P1120071

↑帰りの若狭の道中にあるお土産屋さんです。

新鮮な魚介類が安く売られてました

P1120073

↑息子の翔太(中2)もクラブの仲間や、友達にお土産を買って帰りました

本当に楽しいお盆休みの初日を過ごすことが出来ました。

秋になったら同じメンバーでBBQがしたいですね


今日も気温が朝から高いです

2008年08月12日 06時44分09秒 | 案内文

いよいよ明日から盆休みの所も多いんじゃないでしょうか

皆さんは何処へ出掛けられますか・・・

ガソリンが高騰しているので、電車やバスを利用して帰省される方も多いようですね

私は、明日13日(水)に日本海へ気の合った仲間家族と行く予定です。

子供達も楽しみにしているので、晴れてくれたらいいのになぁ~

皆さんも事故の無いように行って来て下さいね

P1110679


丁丁(ちょうちん)祭り

2008年08月09日 06時48分13秒 | プライベ-ト

8月2日(土)に、娘の明日香の小学生で最後の太鼓の披露がありました

練習に練習を重ね、メンバー全員が迫力のある太鼓を聴かせてくれました

P1110813

↑P.M.7:00から始まったので、フラッシュが届きにくく、写真がぼやけています

P1110818

↑パソコンで画像処理してもこれが限界・・・

この後も花火や演歌歌手をむかえての歌謡際などで盛り上がりました


四條畷市雁屋地車倉庫3日目

2008年08月08日 06時24分10秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

塗装工事が無事に終わりました。

一昨日は激しい夕立の為、塗り終わってからすぐに扉を閉めた為に、昨日の朝扉を開けてみると、予測通りくっ付いてペンキが剥がれてしまったヶ所がありましたので、そのヶ所の補修から始めました

P1110952  P1110954

↑東側にある瓦棒もキレイに塗装しました

P1110956  P1110957

↑お世話になったローリングタワーも解体しました

P1110958

↑後は正面扉に“雁屋地車倉庫”の文字を入れて完成です

扉の高さが6,500mmありますので、迫力がありますねぇ~

【現場:大阪府四條畷市】


四條畷市雁屋地車倉庫2日目

2008年08月07日 06時27分12秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

昨日は、一昨日同様の夕方からの大雨予想を想定し、早朝より作業を始めました。

今日も、早朝よりかなりの気温です・・・

P1110928  P1110929

↑地車倉庫外部のクラック補修をコーキングで作業しました

P1110934

↑ネタの色を調合し、仕上げを内側より進めて行きます

P1110942

↑内側及び柱が仕上がると、外側の仕上げに入って行きます

P1110949

↑塗装工事が無事に終わりました

予想通り、夕方になると雷がゴロゴロ鳴り始め、作業終了と同時に激しい雷雨となり、ギリギリセーフ

後は扉の文字を完成させたら作業完了です。

【現場:大阪府四條畷市】


四條畷市雁屋地車倉庫1日目

2008年08月06日 06時30分31秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

いよいよ始まりました

昨日の大阪の最高気温は36.4℃だったとか・・・

うだるような暑さが続いています。

P1110898

↑まずは、伝統ある地車と土間養生をしながら、足場となるローリングタワーの組み立ての作業から始めます

地車を汚さないように念入りな養生が要求されます

P1110899

↑塗装の浮いているヶ所をケレンし、ペーパーでさらに磨き上げます。

P1110905

↑内側より錆び止め作業を進めます。

P1110925

↑扉の両面の錆び止めが完成しました。

扉外側上部に貼ってある“雁屋地車倉庫”の文字の養生が今回の工事で一番難しいのかも知れませんね

本日はトップの仕上げに入ります。

完成が楽しみです

【現場:大阪府四條畷市】


慶の松原海水浴場

2008年08月05日 06時48分36秒 | 休日の出来事

8月3日(日)に淡路島にある慶の松原海水浴場へ行って来ました。

総勢14名で楽しい一時を過ごせましたが、とにかく暑かったです

P1110821

↑朝、6:30頃の明石大橋です。

急に靄が出てきて周りの景色は殆ど見えなくなってしまいました。

P1110824  P1110830

↑8:00頃には到着し、早速日除けのタープを貼ったり、BBQの用意をしたりで大賑わい

P1110848

↑恒例のスイカ割り大会子供達は大はしゃぎ隣に居たグループの人達も応援してくれました

P1110859

↑楽しい一時は直ぐに過ぎ、もう夕方の5:30頃です。

P1110868

↑帰りの車中から夕日がキレイだったので1枚

運転手を除く全員が酔っ払い子供達は熟睡状態でした

今度はお盆休みに日本海へ同じメンバーで行くことになっています

それまで、仕事頑張るどぉ~