精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

選管に代わって、お願いです

2012年11月29日 00時22分18秒 | 各地・分野の動向

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提案し、行動する。

2012年11月29日 00時20分45秒 | 議会・地方自治

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党の改革ビジョン

2012年11月29日 00時18分33秒 | 各地・分野の動向



 日本共産党が発表した「改革ビジョン」の目次です。

 全文は、共産党中央委員会のホームページから入手できます。

 ぜひお読みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発への各党の態度

2012年11月29日 00時16分17秒 | 原発・エネルギー



 この図、分かりやすいですね。


 原発について考えている方、投票行動の参考にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下大阪市長の「公務」日程

2012年11月29日 00時07分48秒 | 議会・地方自治



 ネット上で流れている、橋下市長のスケジュール

 16日の衆議院解散後、ほとんど市長としての仕事をしていない。
 また、こともあろうに、市民の生活を議論し、民主主義を実践する市議会の会期が12月中ごろまであったのに、1カ月近く短くして切り上げたとのこと。これも、維新の会市議団の誘導らしい。

 もちろん政治家なのだから、各地の首長や議員は、他の自治体や国政候補者を応援することはある。だが、基本は本務=公務が優先で、なんとかなる時間帯をあてているのが通例だ。こんなに、「公務なし」が続き選挙応援ばかりしている視聴は珍しい。

 この間も、市民からの税金が市長に払われている。政党役員としての仕事しかしていないのにだ。

 こんな長時間、市長決裁がなくても進んでいる大阪市なら、市長の存在意味はあるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発は人権問題   なるほど

2012年11月29日 00時07分03秒 | 原発・エネルギー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする