今日、「ゆずり葉」の上映会があった。早朝から各団体のスタッフの方がフル回転。おかげさまで、午前・午後の部あわせて400人くらいの方に見てもらうことができました。本当にありがとうございました。
何人かの方に「感想」をいただきましたが、「他人事ではなく、自分も関わりたい」というようなものもいただきました。ぜひ、聴覚障害の方は「ろうあ協会」「難聴者協会」へ、健聴者の方は「手話サークル」「要約筆記サークル」に入会してご一緒に住みよい地域・国を作り上げましょう。
映画の内容は、親子愛・家族愛的な部分もありましたが、私が感動したのは、少しひねくれていて、多くの署名が全国から寄せられたシーンなど、自分自身がこれまで関わってきた活動・運動が自分の中で回想シーンとなり、仲間の力の大きさに改めて感動させられました。
今日の上映会を見逃した方、来年にも、この付近では京都市や京田辺市でも上映会が予定されています。ぜひ、ご覧下さい。
何人かの方に「感想」をいただきましたが、「他人事ではなく、自分も関わりたい」というようなものもいただきました。ぜひ、聴覚障害の方は「ろうあ協会」「難聴者協会」へ、健聴者の方は「手話サークル」「要約筆記サークル」に入会してご一緒に住みよい地域・国を作り上げましょう。
映画の内容は、親子愛・家族愛的な部分もありましたが、私が感動したのは、少しひねくれていて、多くの署名が全国から寄せられたシーンなど、自分自身がこれまで関わってきた活動・運動が自分の中で回想シーンとなり、仲間の力の大きさに改めて感動させられました。
今日の上映会を見逃した方、来年にも、この付近では京都市や京田辺市でも上映会が予定されています。ぜひ、ご覧下さい。