精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

6月7日(金)のつぶやき

2013年06月08日 01時44分13秒 | 佐々木の想い

バグダッドの人が「アルシュハダ広場が政府軍とブルドーザーで潰され、燃やされた」「今はアミリヤ地区が包囲されている」と言っている。

佐々木まさひこさんがリツイート | 11 RT

それは自民党も実は分かっている。だから自民党草案を有権者に配付しません。自信があったら「とにかくこれを読んで下さい!」と現行憲法と改正案を二つ並べたものを全国の街角で配付しているはずです。でも、しない。読まれたら有権者がびっくりして「やだよ、こんなの」となることがわかっている。

佐々木まさひこさんがリツイート | 436 RT

@syukan_kinyobi: 県議会、「橋下発言」抗議決議を可決 F15墜落も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2… (浩)”否決する議会議員に注目しよう??


橋下氏は、首相との会談でも法人税減税を求めた。「成長戦略は法人税の減税をやり切ることだ。法人税はコスト。ここを下げることがグローバル社会では絶対必要だ」と。米軍のためにはオスプレイ訓練拡大の便宜をはかり、財界・大企業向けには法人税減税の督促。信頼回復の相手は国民ではない。(津)

佐々木まさひこさんがリツイート | 34 RT

今日から、精華町議会の6月定例議会が始まります。会期は25日まで。佐々木の一般質問は、おそらく11日です。本日は、「橋下慰安婦発言への抗議決議」を提案します。自民系、民主党、公明党、維新の会公認議員が、賛成するか否かが見どころです。共同提案は、拒否されました。


@akahataseiji: 【資料】日本共産党参院選政策 『安倍政権の暴走に立ち向かい、「国民が主人公」の新しい政治を――参院選で問われる大争点と日本共産党の改革提言』(全文)
jcp.or.jp/web_policy/201…”ぜひご一読を


本日開会の定例会で、うちの議員団が提案した「橋下慰安婦発言に抗議する決議」が、自民系、民主党、公明党、維新の会公認議員の反対で否決された。理由は、精華町に関係ないとの形式論。反対討論で、「私も問題だと思う」と前置きした議員も。それなら賛成したらいいのに。


ホントに、このマンガ面白いです?
⇒Webマンガ:JCP京都 jcp-kyoto.jp/comics/ @jcpkyotoさんから

佐々木まさひこさんがリツイート | 10 RT

#しんぶん赤旗 #憲法 赤旗日曜版6.2に元自民幹事長の古賀誠さんが登場。「自民党と共産党は、立場や政策は違っても、それぞれが自負も誇りも持って活動してきた、と思っている。離合集散する政党はたくさんあり照る日も曇る日もあったがぶれずにやってきた。自民党と共産党こそが2大政党だ。」

佐々木まさひこさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする