精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

5月13日(水)のつぶやき

2015年05月14日 01時52分46秒 | 佐々木の想い

朝のNHK大阪ニュース。住民投票について説明するコーナー「一口コメント」が始まった。「平成29年4月に今の大阪市を廃止して5つの特別区をつくる」「賛成可決されでもすぐに大阪都にはならず法改正が必要」と報道。こういう正確なニュースを大阪市民にしっかり伝えてもらいたいですね。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 114 RT

橋下市長は説明会で「府立と市立の病院を一つにまとめてすごい病院をつくる。東京はそうなっている。都立病院、すごい病院がある!」という。でも都立病院はいくつもありますよ。すごくないのも。病院は、必要に応じてあちこちにあるのが便利です。大阪人は東京のこと知らないと思ってるんですかね。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 90 RT

え?關市長はムダ遣いしていないですし、改革も成功させていますよ。橋下維新が隠しているだけです。pic.twitter.com/l9tzzdzP29 RT@yasuo3578 大阪市役所の廃止に反対する皆様、もうお忘れですか? 橋下市長の前の前までの市長の時、大阪市はめちゃくちゃでしたよ。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 44 RT

⑤私が「いや届出なんていらないですよ…」「自由な市民の活動です」と言うと、彼は「届出いるやろが!」と言いながら、誰かに電話をかけて報告していました。しばらく近くをたむろした後、維新の宣伝カーに乗って帰って行きました。彼が立ち去るまで、怖くなってハンドマイクできなくなりました。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 504 RT

大阪の皆さん、以前橋下さんが「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」と言っていたのを思い出して下さい。 権限も力もお金もある政令指定都市の大阪市を廃止した上、都にもならない─これは #大阪都構想 では無く、大阪市解体構想です。pic.twitter.com/t45huaMBV7

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 55 RT

@norimontpin: 今大阪市長からイタズラ電話があったわ~
「橋下徹です録音電話で失礼します」やて。土曜日の朝にほんまに失礼やわ”

大阪市長が、イタズラ電話したって?

2 件 リツイートされました

大阪市民も気づき始めた? 橋下徹が「都構想」で使った脅しと騙しのテクニックを検証! smar.ws/RyKry #スマートニュース

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 6 RT

橋下氏が「維新」を語るなら一言~ 幕末、熱狂的な若手の志士たちは、幕府の開国論に対し、攘夷論を唱えた。だが、現実に直面して、攘夷論を撤回し、開国しなければならないと考えを変えた。私には都構想が攘夷論に見える。現実的に成り立たない政策ならば撤回すべきだったと思う。これでは特攻。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 8 RT

特別区が設置されても、大阪都にはならず、大阪府のままです。特別区になるとは、政令市という特別な権限を持つ自治体から、市町村以下の権限の自治体になること。大阪は、「都」構想なる幻想、組織の改変の議論ばかりやっていて、これからの地域づくりの議論は遅れてしまっています。反対願います

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 3 RT

橋下市長「都構想で大阪が必ず発展するか分からないが、1ミリでも前に進むならやるべきだ」ちょっと?!じぶん4000億円の効果でるっていうてたやん!!失敗せーへんっていうてたやんな?!1ミリって…。

「大阪都構想」住民投票へ - 47news.jp/smp/CN/201505/…

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 203 RT

「カジノを含むIR(統合型リゾート)は(都構想がめざす都市の)目玉になると私たち(維新の会)は考えている」。大阪維新の会の岡崎太大阪市議は10日、超党派の「勉強会」で発言… jcp.or.jp/akahata/aik15/… やはり〝カネ〟か…

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 16 RT

@oldton ご心配なく。精華町政には、きちんと対応しています。
ただ、精華町民の中にも、大阪市通勤通学者も多く、無関係ではありません。
大阪市は、1人で今のようになったのではありません。
また、大阪で消費されている食物や水、空気は、私たちの努力もあり安全に供給されています。

4 件 リツイートされました

@oldton それら安全な食物や水、空気などを守るためにも、これまでも様々な提言や活動をしてきました。
しかし、都市の方々は、都市で発生する経済的価値や儲けは、自分たちだけの力でできたという、勘違いをされていませんか?
大阪市上流の地域をバカにして排除するのは正しいのですか?

3 件 リツイートされました

@oldton 私もまだ詳細な研究していませんが、東京23区がなぜ「品川市」や「世田谷市」ではなく、市町村より権限や財源の低い特別区になったのか。そのねらいを考えれば、特別区にする選択あるのかな?ですよね。


@oldton 今の特別区への分割は反対です。
ただ、法律的に認められている一つの市を複数に分割することは、市民の十分な議論と同意があれば、大阪市に限らずあり得ると思います。
ただ、今の法律では、一旦特別区になれば、戻せません。
前に流行った市町村合併は、後悔多しですよね。

2 件 リツイートされました

youtube.com/watch?v=tCO1Sm… @youtubeさんから

大阪都構想は、拙速。
民主主義って、熟議が基本であり、多数決は最終段階での手段。
冨田氏の話を聞いて下さい。

7 件 リツイートされました

橋下市長・松井知事は、やっぱりウソをついていた!? : 大阪市会議員(自民党)活動外伝 blog.livedoor.jp/yanagimotoakir…

日を追うごとに、維新の会のウソがバレ出している。
正確な議論と結論を望むなら、熟議すべきだ。

18 件 リツイートされました

手話教室スタート

2015年度の相楽手話教室前期、入門編が、今日から始まっています。受付のミッションなう。
前期は、9月2日まで。後期は、来年3月16日までです。
長いのです。 pic.twitter.com/zTCZhZjmla

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする