✿NOAH(ノア)✿
— 京都カフェナビ (@kyoto_cafe_navi) 2018年1月4日 - 23:57
山科区|かわいい雑貨、こだわりの食器、おいしいコーヒー、夢が広がる趣味の本、いろいろな想いを載せた箱船のようなお店です♥ kyoto-cafe.com/noah/ #カフェ #京都
「共産 志位委員長 参院選1人区で野党共闘実現を」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年1月4日 - 20:26
16年参院選では32の1人区の全てで野党統一候補を実現し11で勝利した。野党が真剣に政策対話を行って国民に魅力ある対案を提示し、相互支援の「本気の共闘」になればもっと勝てる。共闘… twitter.com/i/web/status/9…
いちひめ神社 女人厄除けと姫みくじの市比賣神社
— 京都もよう(KYOTO MOYOU) (@kyotomoyou) 2018年1月4日 - 23:21
kyotomoyou.jp/ichihimejinja-…
≪■■過去写真・過去記事の紹介です■■≫
#市比賣神社 #いちひめ神社 #市比賣 #いちひめ #京都 #Kyoto #姫みくじ… twitter.com/i/web/status/9…
【NHK】共産 志位委員長 参院選1人区で野党共闘実現を
— JCP京都(スタッフ版) (@jcpkyoto_staff) 2018年1月4日 - 21:09
志位氏「選挙協力はお互いに譲り合い、参加するすべての政党が前進する協力を行ってこそ力を発揮する」
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
【朝日新聞】立憲・枝野氏「参院選、野党の乱立避けるよう努力」
— JCP京都(スタッフ版) (@jcpkyoto_staff) 2018年1月4日 - 21:13
<共産党の志位(和夫)委員長に限らず、野党の皆さんで、特に1人区における野党の乱立で与党に漁夫の利を得させないことについて共有されている皆さんの意見に率直に耳を傾けな… twitter.com/i/web/status/9…
このあいさつで志位委員長は、立憲民主党、民進党、自由党、社民党に「候補者調整」や「政策をめぐる議論」をよびかけました。
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年1月5日 - 07:13
市民と野党の共闘を成功させることが、安倍政権をたおし、民主主義を取り戻す唯一の道。今年もブレずに追求します。 twitter.com/jcp_cc/status/…
自民党が描く改憲日程
— water_dragon (@socioeconomics_) 2018年1月5日 - 05:59
「東京」朝刊18.01.05【1面】
・9条改憲不要が世論の過半数
・自民党みずからが自衛隊は「合憲」であると認めており、すなわち9条改憲の必要なしと言っているようなもの
・公明党の動向(慎重姿勢ではあるが… twitter.com/i/web/status/9…
妖怪道中記:奈良の山奥、曹洞宗林泉禅寺の「護鬼佛理天(ゴキブリ天)」を訪問しました。“共生の適わぬ生き物たちへの鎮魂”の願いが込められたゴキブリの像がひっそりと存在しています。 pic.twitter.com/3O61DXefiw
— 妖怪サロン (@yokaisalon) 2018年1月4日 - 17:46
【京都モダン茶寮】味わいも空間も優美さで満ちる*虎屋菓寮 京都一条店 (とらやかりょう) goo.gl/2DJqXF #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月4日 - 23:50
京都・下鴨神社で「蹴鞠初め」 goo.gl/o2kd8k #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月4日 - 21:10
そうですよねー twitter.com/sadl_osaka/sta…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年1月5日 - 07:48
【日本共産党 京都府会議員団】4日は府庁の仕事始め、民主府政の会による「初出宣伝」が府庁東門で行われました。日本共産党府会議員団も倉林明子参議院議員、こくた恵二衆議院議員、井上哲士参院議員とともに、4月に行われる知事選挙での府政の… twitter.com/i/web/status/9…
— JCP京都(スタッフ版) (@jcpkyoto_staff) 2018年1月4日 - 20:55
怖〜いスポットでもあります。
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年1月5日 - 07:50
境内にある絵馬を読むと、ゾッとするもの、多です。
怨念がうずまいていますよ。 twitter.com/ilias0322/stat…
二条城で初の本因坊戦開催へ 故事「御城碁」を再現 goo.gl/rMGxPJ #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月4日 - 20:10
京都市「民泊」規制ルール案を考える(1)“抜け穴”多く違法追認に/東山区東高松町町内会長・山﨑正彦さん
— 京都民報 (@kyotominpo) 2018年1月4日 - 20:00
kyoto-minpo.net/archives/2018/…
怪作SF映画、京都みなみ会館でオールナイト上映 goo.gl/tFdtm5 #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月4日 - 19:10
おれが朝生で「中国に尖閣諸島あげたらいい」って発言は、命を捧げるぐらいなら土地をってことよ。自衛隊も含めて。土地より命。自分のために誰かが犠牲になる仕事も命もない。ある番組で、特攻に行く2日前に戦争が終わって当時苦しんでたおじいさんがいま生きててよかったといった。これ。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2018年1月4日 - 20:07
#そもそも総研
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年1月4日 - 14:27
自衛隊の存在を憲法に明記し、
自衛隊の行動範囲を法律で規定するという与党改憲案。
玉川氏
解釈でどのような法律でもできるのではないか?
自民党 船田議員
その時は、世論や国民が“騒ぐ”。それが歯止めになる。… twitter.com/i/web/status/9…
不登校の中学生が「語り場」開く 京都・大人参加も歓迎 goo.gl/cmW6XF #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月4日 - 19:40
これが江戸時代の伊勢神宮での参拝のしかたです。拍手ではなく、合掌だったことがよく分かります。天皇に対して拍手を臣下が打つ、あるいは天皇が神に柏手をうつということはあったようですが、それは特殊なことだったようです。 pic.twitter.com/QbSRsbnczi
— 島田裕巳 (@hiromishimada) 2018年1月2日 - 11:09
政教分離の憲法はどこへ?→「現職の首相・・伊勢参拝は毎年恒例」
— 石川康宏 (@walumono0328) 2018年1月5日 - 14:05
公式HP「皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として崇敬を集める天照大御神をお祀りする内宮(皇大神宮)と、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神をお祀りす… twitter.com/i/web/status/9…
こういう人たちを放置しといて「イージスアショア」2基に2500億円という政策は妥当だろうか?→<九州北部豪雨>1300人今も自宅帰れず きょう半年(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-… @YahooNewsTopics
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2018年1月5日 - 10:46
「戌」の干支飴で開運を 安泰の年へ縁起物 (宇治の岩井製菓) goo.gl/ELJemC #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) 2018年1月5日 - 16:40
安倍改憲に反対する署名に協力してくれた29歳の女性「小中の5年間、長崎で暮らして被爆者とも触れ合ってきました。平和を守ってきた憲法の改悪には反対です。一人からでも声をあげていきたい」。 →9条守る共同広げる年に/東京・新宿 日本共… twitter.com/i/web/status/9…
— がまぐっちゃん (@gamagguchan) 2018年1月5日 - 11:35
この映像は安倍首相とすれば、個人の発信だから許されると考えるのでしょうかね。しかし国の機関によるライン・インスタによる広報と相まって、もはや一線を超え、国は、明らかに伊勢神宮と言う特定の宗教を、援助、助長、促進しているように見えま… twitter.com/i/web/status/9…
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) 2018年1月5日 - 00:46
延商、通販サイト開業 市内12店の商品PR、販売 (宮崎日日新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-miyaz… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年1月5日 - 17:54
無人の米軍住宅に年20億円…日本が負担「借り上げ費」 (東京新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-tokyo… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年1月5日 - 17:55
男の子のなりたい職業「学者・博士」が15年ぶり1位 (東京新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-tokyo… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年1月5日 - 17:56