SEALDs元メンバーが総辞職要求「まともな政治を」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL4D…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 14:30
日本の「高級官僚」は、
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 14:32
セクハラしても、
調査もされず、
処分もされない。
これって、
世界の「非常識」ですよね。
加計問題で私・日本共産党愛媛県委員長、田中克彦県議の連名で中村県知事へ申し入れ。松田澄子今治市議も同行。30人近い報道陣が。
— 林紀子 (@n06967419) 2018年4月12日 - 18:00
首相をはじめとする国会での国側の答弁に翻弄されず、地方から民主主義を守るために真実を徹底して明らかにする… twitter.com/i/web/status/9…
本当に日本は『民主主義のお芝居』を演じてきただけなのだ、そう痛感させられる日々‼️😂😂 pic.twitter.com/Dl0mGTO7Lz
— 本田 宏 (@honda_hiroshi) 2018年4月13日 - 13:49
京阪電車沿線MAP「KEIHAN MY ROUTE KYOTO」を4/28(土)から配架します!
— 京阪電車【公式】 (@okeihan_net) 2018年4月13日 - 14:49
出町柳、神宮丸太町、三条、祇園四条、清水五条、七条の6駅にて、各駅を起点とした散策時間が異なる3種類(60分、90分、120分)のル… twitter.com/i/web/status/9…
"朝日新聞「首相案件」報道に、安倍政権はこう答えるのが正解だ"というタイトルの長谷川幸洋氏の原稿。その正解とは…
— 香山リカ (@rkayama) 2018年4月13日 - 14:47
「もちろん初めから首相案件ですよ。それが何か?」だそう。
何をしても「それが何か?」で乗りきれるなら、決まりなん… twitter.com/i/web/status/9…
森友疑惑の真相を究明すべく府議会に100条委員会を設置させて松井知事に真相を語らせる議席、府民の暮らしを守り教育環境を向上させる議席、カジノ万博や無駄な高速道路など巨大開発を食い止め予算を暮らしにまわす議席。出発式で山本いっとく候… twitter.com/i/web/status/9…
— 清水ただし (@tadashishimizu) 2018年4月13日 - 13:05
「早期発見、早期治療」を
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 15:06
推進してきたのではないのか?
放置することでの、重篤化がすすめば、
結果として、医療費は高くなる
アホですね、財務省。
軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
ジャーナリスト・大谷昭宏氏
— yukinokakera (@yukinokakera) 2018年4月12日 - 04:31
「安倍首相は戦後最悪の宰相であり、メディアがやるべきことは「バカが権力を握っている」ということを国民に知らせること。どんな理由があっても、決してなびいてはならないのです」
メディアが元気だと飯もうま… twitter.com/i/web/status/9…
【論文】改正地方自治法のポイントと問題点(大田 直史) jichiken.jp/article/0064/
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 15:21
【論文】政府が進める「空き家」対策の特徴と危険性 ―人口減少時代の空き家対策を展望する―(中山 徹) jichiken.jp/article/0069/
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 15:22
📖献本棚📖
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年4月13日 - 14:45
『地方議会を再生する』
“財政破綻寸前”の町が挑んだ、起死回生の議会改革とは?
著者:相川俊英
定価:720円
版元:新潮社
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0873-a/i… @Shueishashinshoさんから
📖献本棚📖
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年4月10日 - 16:49
『住みたいまちランキングの罠』
便利なまち、「子育てしやすい」をアピールするたまち、イメージのよいまち、住みたいランキング上位のまちは、本当に住みやすいのか?
著者:大原瞠
定価:本体820円
版元:光文社新書… twitter.com/i/web/status/9…
フォーラム 人口減少に負けない地域づくりを考える
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年3月29日 - 18:53
日時:5月12日午後1時30分~4時30分
資料代500円(当日)
場所:とりぎん文化会館第2会議室
主催:とっとり地域自治研究所設立準備会
連絡:鳥取医療生協気付☎0857-24… twitter.com/i/web/status/9…
2018.5.3憲法集会は有明防災公園で行われます。 pic.twitter.com/ZClSeaZNPI
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年3月28日 - 16:18
自治体議員・職員の皆さん
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 15:26
年に1度でも、地方自治の原点に立ち戻り、学びあい・語り合う場でもあります。
新人からベテランまで、ぜひご参加ください。
5月になれば、詳細が発表されるようです。
日程だけは、空けておいてくださいね。 twitter.com/zichiken/statu…
第44回市町村議会 議員研修会 in岡山
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年3月6日 - 10:30
6月議会を前に、「自治体の役割」を考えます。
2018年5月14日(月)13:00~
公共施設、空き家、コンパクトシティをどう考えるべきか
15日(火)
専科A:大災害への備え
専科B:地… twitter.com/i/web/status/9…
★新刊情報★
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年2月15日 - 15:07
日本の医療はどなってしまうのか。日本の社会保障はどうなっているのか。外科医として36年間、医療の最前線に立ち続けてきた著書が、医療・社会保障崩壊の実態を体験とデータに基づいて究明する。
jichiken.jp/book/978488037…
★新刊情報★
— 自治体問題研究所 (@zichiken) 2018年2月15日 - 15:04
「小さな拠点」か「小さな自治」か。地域はせめぎあいの中にある。南信州・阿智村で取り組まれている持続可能な地域づくりの実際(住民が自由に協同する「小さな自治」、学びの場としての公民館活動、住民の協同を行政が支える「協働… twitter.com/i/web/status/9…
💢内閣支持率は前月比0.9ポイント減の38.4%
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2018年4月13日 - 17:41
不支持2.2ポイント増の42.6%
⚠️森友問題での首相説明「納得していない」78.3%
💦不支持理由「首相を信頼できない」27.9%「期待もてない」17.9%「政策ダメ」13.3… twitter.com/i/web/status/9…
【#春日大社のすべて】
— 奈良国立博物館 (@narahaku_PR) 2018年4月13日 - 17:45
本日4月13日に開会式が行われました。
#鹿どーもくん と #しかまろくん がテープカットに駆けつけてくれました。
展覧会開幕は明日4月14日からです。
#奈良国立博物館 #春日大社 pic.twitter.com/pghklsMAM8
【すごい人数が集まりそうです】今まで来れなかった人もこの日だけは来てください。最大規模の抗議を行います。適正な公文書管理は民主主義の土台です。公文書改ざんの真相解明を求めます。4月14日(土)14時~17時 国会正門前… twitter.com/i/web/status/9…
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年4月13日 - 12:14
何言ってるのかわかってるのかな。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2018年4月13日 - 17:45
他省庁でも愛媛県文書が出てきたら、#首相案件であることが政府内で広く知れ渡っていて、みんなでそれを隠蔽してたことがさらに確認されるだけなんだが。
首相「信頼回復のために全力尽くす決意」 | NH… twitter.com/i/web/status/9…
こんなこと許したら、
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 18:00
今後の日本社会で、
「契約書の内容を読まずにハンコ押したので、責任を果たす義務はありません」
って、言えることになる。
麻生氏は閣僚失格=共産・志位氏(時事通信) - Yahoo!ニュース… twitter.com/i/web/status/9…
京都・葵祭、第63代斎王代に坂下志保さん (京都新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-kyoto… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 19:51
ビエラ山科、14日オープン JR駅前に7店舗 (京都新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-kyoto… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 19:52
福山和人から「京都府知事選挙で支援いただいた皆様への御礼」です。
— つなぐ京都(公式) (@tsunagukyoto) 2018年4月13日 - 15:42
改めてご支援ありがとうございました!
fukuyamakazuhito.jp/message/ #福山和人 pic.twitter.com/u7OeR8Dzqi
安倍総理
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2018年4月13日 - 22:54
もう
ムリですよ。
信頼回復も
政権維持も
1人ひとりの国民が、
政府に対して
自民党・公明党に
声を届けよう!
カクサンして下さい!
安倍内閣で広がり深まる貧困
— しんぶん赤旗 (@akahata_PR) 2018年4月13日 - 22:10
都留文科大学名誉教授 後藤道夫さん
中間層が低所得層に落ちている
生活保護基準引き下げは むちゃ!
jcp.or.jp/akahata/aik18/… pic.twitter.com/cOiPHgPCEg