【滋賀・園城寺(三井寺)/護法善神立像(平安後期)】像高159cm。檜材。一木造。護法善神堂の本尊。鮮やかな彩色が残り、彫りは浅めで余分な衣文は省略し、穏やかなイメージ。左手に柘榴を持ち、唐風の衣裳をまとっている。 pic.twitter.com/NqKVqvyM0u
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2016年11月23日 - 07:01
《「駆け付け警護」は自衛官の命を軽視しすぎだ》清谷信一氏
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2016年11月23日 - 09:49
toyokeizai.net/articles/-/146…
〈これらの任務で交戦を行った場合、自衛隊部隊は他国軍隊ならば出さないような被害を出す可能性が高い。他国の軍隊の何倍もの比率で戦死する可能性がある〉
【奈良・円成寺/大日如来坐像(1176年)】台座内部の銘から仏師運慶の作であることがわかっている。この作品は作者の20歳代後半頃の、現存するもっとも初期のものと言われる。像高99cm。 pic.twitter.com/5euIf3TWqg
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2016年11月23日 - 11:01
【奈良・東大寺/金剛力士立像(1203年)】南大門の金剛力士像は高さ8.4m。阿形像は大仏師運慶および快慶、吽形像は大仏師定覚および湛慶による作成。たった69日で完成したと伝えられる。 pic.twitter.com/hT9k9CedO0
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2016年11月23日 - 09:01
#学費 #奨学金 を
— JCP supporter (@kaerunetyodo2) 2016年11月23日 - 05:41
テーマにイベントやります
『共産党国会議員にきいてみるin上新庄』てことで、今回はたつみコータロー参議院議員に学費と給付制奨学金についてきいてみます。
これから払う学生さんも、いま返してる社会人さんもどうぞ😎… twitter.com/i/web/status/8…
ふむふむ twitter.com/atsushilonboo/…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年11月23日 - 11:15
平和憲法があるから今がある
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年11月23日 - 13:31
同志社大学大学院教授の浜矩子さんが、
経済活動は何のため誰のため
平和の経済学をめざして
というテーマで、講演会が始まります。
楽しみです。
精華町のけいはんなプラザにて pic.twitter.com/1q2F66iT1F
蟹満寺釈迦如来坐像:優秀な仏像ながらも由緒、伝来がはっきりしないため、来歴の謎をめぐって長い間論争が繰り広げられてきた金銅仏。平成17年の調査で、白鳳創建以来の旧仏と判明。今昔物語集等に記載がある蟹の恩返しの昔話が伝わる。pic.twitter.com/r71JmLzvkY
— 仏像紹介BOT (@butsuzobot) 2016年11月23日 - 13:09
浜矩子さん
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2016年11月23日 - 14:25
同志社大学大学院教授
講演会が始まりました。
冒頭から、突っ走っています。
おもしろいですよ。 pic.twitter.com/q1gWCrfwE8