反戦を貫いた経済人品川正治さん。新刊「激突の時代」のまえがきで「彼・安倍首相の根底にある思想は、大日本帝国が追い求めた思想=「富国強兵」となんら変わらない。それがいま、歴史の舞台に躍り出てきただけに激動になった・・あの時代を生きた者として、一歩も引かず、激動の時代を引き受けよう」
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT
連合東京が自民公明が推薦の枡添氏応援で「ハア?」と胸クソ悪かったから、余計に名護市の人々の決断がすがすがしく見える。全国の人々もこのメッセージをちゃんと受け取らないとね。
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT
(討論)都政について宇都宮氏は、「若者使い捨てを放置すれば、東京の発展はありません。知事として、国の悪政を許さない防波堤としての役割を果たしたい」と表明した。主催者は、都知事選立候補を表明した各候補者に討論会への出席を要請したが、宇都宮候補以外は出席せず(了
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT
(討論)宇都宮候補は労働相談の窓口について、石原都政が都の労政事務所を8カ所から6カ所に削減したことを指摘。若者の置かれる状況を考えれば窓口の拡充、人員の充実が必要だと主張。「どうやって権利を行使するかを、学校現場、行政、弁護士などが連携して進めていくことが大事だ」と強調した(続
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT
【今日の赤旗】東京都知事選に立候補する宇都宮けんじ候補(日本共産党など推薦)がブラック企業対策プロジェクト主催の「公開討論会」に参加し、ブラック企業を規制する条例など「世界一働きやすい東京」を目指す公約を訴えた(続
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT