この間、ネット上で、1/2成人式の議論がされていた。
賛否両論あるのは理解した。双方の主張は分かるし、なにより10歳の小学生の子どもに感謝される親はうれしいだろう。
しかし、問題ゼロではない。
気になったので、先週の精華町議会の予算審議で、教育委員会に「町内の小学校で行われているのかどうか」と聞いてみた。
答えは「やっていない」
それならいいかと引き下がったが、一方で「やったのでは?」、「終業式か卒業式で聞いたよ」などの話も聞こえてくる。
精華町教育委員会に限って、議会の委員会で虚偽答弁するなんて、子どもたちに教育するところだけにあるはずない。
と思っている。
万万万が一、そんなことあったら、議会の審議権を侵すことになるしね。この期に及んで、予算審議やり直しなんてことになっても、大変だし。
最新の画像[もっと見る]
-
精華町議会 全国19位の快挙 5年前
-
精華町議会 全国19位の快挙 5年前
-
精華町議会 全国19位の快挙 5年前
-
自衛隊は「福祉関係」?? 7年前
-
駅の通路が「左側通行に」 7年前
-
駅の通路が「左側通行に」 7年前
-
狭すぎる、鉄道の踏切 7年前
-
鉄道事業者は、交通安全に協力して・・・ほしいものだ 7年前
-
案内板が・・・・ 7年前
-
事実の告知 8年前