いつものスマホ目覚ましを切っていなかったので、日刊配達交代していただいたのに、起きてしまいました。
テレビつけると、台風が日向灘向けて接近しています。
九州、四国地方の方、十分気をつけてくださいね。 pic.twitter.com/s5jL59RiMb
郡山駅にあった「歓迎」表示。
私の目的は、右側です。
今日が、一番長時間の学習タイムになります。
しっかりと習得したいですね。 pic.twitter.com/4uL81uxUI7
昨日、東京駅で見かけた「E7、W7系新幹線」
来春の北陸新幹線金沢延伸用に開発された車両だが、春から長野新幹線に使いはじめている。
現物を見たのは、初めて。
東京、大阪との「時間距離」が、ほぼ同じになる金沢。どう変わるでしょうか? pic.twitter.com/Nj1xrZW8EY
全国手話通訳問題研究集会inふくしま
2日目の会場に到着。
参加するのは、第5講座「運動・コミュニケーション」です。 pic.twitter.com/gBCbIeDJho
全国手話通訳問題研究集会inふくしま
講座スタートです。
この会場「ビッグバレットふくしま」は、震災時、最大の避難所だったとのこと。数千人が、避難されていたところだけあり、バカでかい。
スペースにかなり余裕あり、楽チンです。 pic.twitter.com/LQ67XrkdBl
全国手話通訳問題研究集会inふくしま
午後は、「障害者差別解消法」とは、をテーマに、シンポジウムです。
前内閣府政策統括官、障害者協議会会長、全日本ろうあ連盟理事長、全通研会長という、そうそうたるメンバーです。 pic.twitter.com/6jC1zpy1CY
2 件 リツイートされました