今日は山陰 島根県立石見海浜公園
曇り空の海は色もちょっぴり暗い色
海から吹く風は砂の表面を動かし
風紋を作ります。
お食事に寄ったお庭には
こんなお花
何のお花でしょう?
こんなにくっついて咲いています。
ちょっと見えた青空の下では
お花も元気になったよう…
日陰より、日向のほうが輝いて見えます。
今日は山陰 島根県立石見海浜公園
曇り空の海は色もちょっぴり暗い色
海から吹く風は砂の表面を動かし
風紋を作ります。
お食事に寄ったお庭には
こんなお花
何のお花でしょう?
こんなにくっついて咲いています。
ちょっと見えた青空の下では
お花も元気になったよう…
日陰より、日向のほうが輝いて見えます。
暖かい一日でした。
2月とは思えないくらいの気温、日中は19℃ありました。
お日さまがあたるところは、それ以上。
散歩途中で梅のお花を撮ってみました。
青空をバックにすると、なんだか幸せ気分です。
空が綺麗、後ろは竹です。
こんな日は、皆さんによく話しかけられます。
「いいお天気ですね~」
知らない人でも、やっぱり言わずにはいられないんですね。
暖かくて、いいお天気はうれしいものです。
犬が好きだというオバアサンにも会いました。
笑顔があふれます。
やっと暖かくなりました。
こんな日は、外でお花を見つめています。
菜の花に虫がやってきました。
左側に見えるでしょうか?
菜の花目掛けて、まっしぐら…
暖かい日を待っていたのでしょう。久しぶりです。
青空の下、秋冬咲きクレマチス シルホサが咲いています。
蕾も残り少なくなりました。
青い空、ポカポカ陽気の日曜日です。
そうそう、散歩道ではてんとう虫を見つけました。
今日も寒いですね。
青空が見えても時折雪が舞い降りてきます。
散歩道の傍ではスイセンのお花が咲いていました。
昨日8歳になったウェルシュコーギーのさすけ
お友達のキャンディーちゃんに会えました。
庭でキレイに咲いている一番は
プリムラ・ポリアンサ
もう一つの一番は
プリムラ・ジュリアン
そして今日の一番
最高の一番
フィギュア男子 橋大輔選手
銅メダル おめでとう !!!
日本男子フィギュア 史上初
テレビの画像を撮ってみました。
途中でテレビを消そうかと思うくらいドキドキでした。
でも、しっかり見ました。
織田信成選手の靴紐が切れたのはショックでした。
ご先祖様のパワーを祈りました。
最後までしっかり頑張って、7位入賞 感動!!!
小塚嵩彦選手 4回転 飛んだ~
8位入賞 おめでとう!!!
今日は一番が多い。
うれしいけど疲れた~
今日はいいお天気になりました。
我が家で一番初めに咲いたクリスマスローズ オリエンタリスを
下から撮ってみると~ ちょっと明るめの色
そんな明るい今日の庭です。
本物はちょっと暗めのこんな色
1週間前の状態です。
名前がついていたと思うんだけど
ラベルなくしてわからなくなりました。
もやに覆われているものの今日も暖かいです。
暖かい春を夢見ながら
先日黄色いお花を買ってきました。
芽だし球根を買ってきたスイセン(アーリーセンセーション)のお花が開きました。
プリムラ・ポリアンサも
ビオラも黄色で統一、まだまだこれからの開花です。
やっぱり黄色は元気な色です。
なにより明るい。
今日は暖かい一日でした。
こんな日はカメラ片手にさすけとお散歩です。
足元には、オオイヌノフグリが咲いています。
庭のお花と違い、地味だけど季節をしっかり伝えてくれます。
このちっちゃなお花に春の喜びを感じます。
ありがとう、また逢えたね。
もう一つのブログ『さすけと花日記』も見てくださいね。