*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

竹原の町を歩いてみました

2010-12-14 10:15:26 | おでかけ

一昨日、広島県竹原市の重要伝統的建造物群保存地区を歩いてみました。

石畳の小路

2階の窓格子

復古館 春風館 外壁

1階の格子には、こんなカワイイものも…

とてもお天気がよくてお寺のイチョウもキレイでした。

竹原市は、室町時代より港町として知られ、江戸時代後期は製塩業で栄えたそうです。

頼惟清(頼山陽の祖父)の旧宅、製塩業の松阪邸などいろいろ、ゆっくり歩いてみるのもいいかもしれません。


空を見上げて

2010-12-10 17:50:42 | 今日の一枚

朝0℃だった気温も、お日さまでとても暖かい一日となりました。

散歩道で、空を見上げてみました。

ソメイヨシノは、すっかり葉を落とし、冬支度

 

山の木は、もうすぐハラハラと葉を落とすことでしょう。

 

近くの竹とサザンカは、青々とした葉、お日さまに照らされて、色がより綺麗に

 

道端の草の露は、お日さまの光で輝き

と言いたいところですが、コンデジでは写りませんでした。

日に日に寒くなりそうですね。こんな穏やかな日和はとても幸せに感じます。