お久しぶりです
今日のお天気は こんな青空
斑入りフジバカマです ↑
斑入りでないフジバカマ ↓
白がないわ~赤もないわ~と 昨年持ってきていただきました
小さな庭は密集状態(笑)
冬の間 水挿しで根だしして 春に植えたネコノヒゲ
今 やっと開花です
秋明菊の後ろには リコリス
少しオレンジがかったリコリスはたくさんのお花が咲きました
数年前に頂いたチョウマメ
その年はすぐに蒔いて咲きましたが
翌年 種蒔きを忘れて2年くらい保存
遅かったけど 5月の中旬に蒔いてみました
古い種でも大丈夫なものですね 咲きました
以前くださった道行く人に気付いていただけたかな?
最近会ってないけど…
…といっても 私が引きこもり! 会えるわけありません
こちらは? ↓ 名前なんだったかな? アズレア?
少しずつ感じる季節の移り変わり
昨年のこぼれ種のジニア・リネアリスが頑張っています
先日 ピンポ~ンと見知らぬ方が
私より5歳以上年上(たぶん)の奥様
「1時間以上探しても 知り合いのお家が見つからないんです」
住所を聞いて 地図を見ながら 一緒に探しました
近くても知らない家ばかり
雨も酷くなってくるし
マンションの持ち主を知っていたので聞きに行ったりして やっと見つけました
「長い時間探されて大変でしたね~」と私
お礼を言われて ご夫婦でそちらに向かわれました
よかった!よかった!
そうしたら 昨日
「その節はお世話様になりました 無事会うことができました 助かりました」
「自分の作ったジャガイモですが食べてください」と
わざわざ遠くから持ってきてくださいました
「いえいえ そこまでして頂くことなんて思ってもおりません」と私
ここに長い間住んで 時も流れ 住む人も少し変わって 人付き合いも少なくなる中で
その気持ちがとても嬉しくて 今日のブログアップとなりました
最後までお付き合いいただきありがとうございました
明日もいい時間が流れますように…