*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

三景園の梅

2020-02-25 14:33:16 | おでかけ

三連休が終わり 天気は下り坂です

三連休の初日は雨でしたが 日・月曜日はとてもいい天気でした

コロナウイルスが心配なので あまり出かけたくなかったのですが

折角の休日 勿体ないと昨日出かけてきました

 

三景園(広島県三原市)です

ぶらり出かけた目的は 道の駅めぐり

お米や果物、野菜を買い求め

通りかかった時間は 午後1時半

ちょっと寄ってみて正解!

梅が見事に咲いていました

ここは広島空港の開港を記念して造られた築山池泉回遊式庭園

上空には飛行機雲

壊れかけのコンデジズーム
保証を付けていない店舗で購入していたみたいで
このまま使えるだけ使うことに…
なんとか メジロも撮れました

ポカポカ陽気で青い空が映る池を眺めながら

「いい日に来たね~ ゆっくり落ち着けるね~」

こんな二人に 鯉

鯉の模様  Vサイン? ♡?           国旗? 赤ヘル?

 

いいお天気で暖か 気持ちも晴れて気分最高!でした

……………

 

今日もね ドラッグストアに行ってみました

マスクないよね~ あるわけないよね~? …と

やっぱり ないわ~

持病もちには ほんと困ってしまう

新型コロナウイルス これ以上広がらないよう何とかならないかな~

がんばれ日本! しっかり日本! お願い!

 

綺麗な景色から 最後は嘆き!

拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました


咲き続けるサクラアオイ

2020-02-21 15:42:02 | 庭の花

今日も青空 寒気は逃げていきました

寒さにも強い「サクラアオイ」

今日も降り注ぐように咲き続けています

3㎝位のお花ですが たくさん咲くと見事です

向こうの物置前に咲いていますが

丈は2m超え 出入りに困るほど 大きくなりました

 

そこに咲くのが 地植えのクリスマスローズ

朝から頑張ってみましたが どうやってもうまく撮れません

赤いそばかすちゃん

淡いピンクがかった 白に近いもの

クリスマスローズがはやり始めた頃 少しでも色のついたものが嬉しかった

次々改良され 今は多彩になり この色は地味な存在

 

蒸し暑い猛暑は苦手ですが 虫もつかなくて育てやすいクリロー

咲いているのは見下ろす位置

もっと お顔が見えたらな~ 道行く人にも気付いてもらえるのに…

 

晴れると デージーも思い切り花開いて

私も見て~

私と一緒 晴れると嬉しいね!

最後までお付き合いいただきありがとうございました

では また~


クリスマスローズ&小さなお花見~つけた!

2020-02-19 16:40:01 | 庭の花

日射しがあると 外が呼んでる~

昨日から大きな変化があるわけでもないのに

しゃがんでお花を見つめてみたりします

 

今日のクリスマスローズ

ピンクフラッシュ

 

ピコティ セミダブル

株分けして2鉢になった2種 二女家にお嫁行きました その1つ ↑

お日さまいっぱいなので 幸せになれると思います

 

プリムラも光を浴びて

 

ゼラニューム お花は少しですが 咲き続けています

 

地植えはいたるところから芽が出て

どこに何があるやらわからないくらい どんどん伸びて

間引きをしていると

 

ピンクの小さなお花 見~つけた!

原種シクラメン コーム 昨年の牧野植物園(高知)で買ったもの

開いていたところに植えて うまく育ってはいないけど

この一花がうれしかった! 旅の思い出ですもの

よく出かけていたものです 景色も浮かんでくる

それにしても 植えすぎ!

花壇の整理整頓 断捨離 必要!

クロッカスもお顔を出しました

よかった 葉っぱだけで終りかと思った!

 

拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました


この冬初めての積雪は

2020-02-18 21:09:01 | 庭の花

昨夕から降り始めた雪

朝はどれだけ積もっているかな?と気になりますよね~

一番に外を見ました

あ~よかった あまり積もってなかった!

雪が消えないうちに写真!

 

ヒラドツツジの葉

 

オンツツジの花芽 オレンジのお花が待ち遠しい

 

椿「春風」も雪をかぶりました

 

クリスマスローズは雪から守ろうと葉っぱを残していましたが

先日 葉っぱを切り落としたばかり

軒下に入れておけばよかった

ぐったり

でもね お日さまが当たり 雪が溶けると しっかり起き上がりました

↑          左上に見える小さなピンク

イングリッシュ・ヘリテージ

シーズン最後の一花 この一枝で剪定終了~

青い空に優しいピンク この感じにいつも癒やされました

次のシーズンも美しく咲いてくれることでしょう

 

スーパーで買いました

アザレアです

グリーンの葉が濃くて太め

お花が開きかけなので シャクナゲのお花に似てる気がする

減らさないといけない鉢植え

やっぱり買いたい

どんどん増えていきます(笑)元気な証拠!

 

そうそう スーパーに行くのに道路をマスクして歩いていたら

向こうから来られたマスク姿の女性が私を避けるように大回り

病気にはかかっていませんよ~

それとも?

その方 インフルエンザか何かにかかって 私に近づかないようにしてくださった?

道は広いのに あまりにも 大回りされるので どうしたのかなと思っちゃった

マスクのいらない生活に早く戻れたらいいですね

 

拙いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました

では また~


春風咲き 雪が降る

2020-02-17 23:33:45 | 庭の花

昨日の雨が上がり 今朝は晴れたり 曇ったり

楽しみにしていた椿

春風が咲き始めました

ほのかなピンク色が優しそう

暖かな春を運んでくれそうなネーミングも嬉しい

今日の上空の風はビュービュー

寒気が入ってきているようです

 

曇ったり、時折、小さな雪も舞い降りたり それでも青空も見えました

春が近づくと 少しでもお花を植えてみたくなり

先日買ってきたお花たちを植えました

ピンク系の寄せ植えと 後ろは黄色系

ピンクには

ストック

デージーにアリッサム

ナデシコにヒヤシンスも咲いてくれる予定です

そして こんなお花も一緒に植えておきました

ローレンセラ

オーストラリア原産で-5℃までは絶えるよう これはいい!

草丈は20~30㎝ 開花期は2月~5月

自宅に帰ってよく見たら1年草でした

1年草にしたら ちょっと値段高め? ちょっとガッカリ!

 

黄系の方は

ストックにプリムラ

水仙もヒヤシンスも咲いてくれる予定です

 

今日の昼の空

夕方になって 洗濯物を入れに2階に上がってみたら

雪がビュービューとベランダに降り込んでる!

ほんとだ 寒波やってきた

 

少し雪をかぶっただけですが

この冬初めて見た景色

明日まで寒波がいすわるようですが 明日はどんな状態になっているのでしょう

 

以上 お花もビックリの雪でした~

お越しくださりありがとうございました

寒暖差が激しいので くれぐれも気を付けてお過ごしくださいね

では また~


クリスマスローズの開花

2020-02-14 17:40:22 | 庭の花

暖かいですね~

今日は雨が降っていましたが 午後は青空になりました

クリスマスローズが咲き始めています

今日のクリスマスローズ

少しオレンジに見えますが 上のクリローより濃いめの花色 ↓

お日さまは明るく華やかに見せてくれたようです

 

乱れたままの枝の枝垂れ梅 咲き進みました

ほったらかしなのに咲いてくれました 感謝です

左上の温度計 昨日は直射日光があたるとあっという間に上昇 30℃越えです

ポカポカ ポカポカ

 

11日に二女宅へ

孫たちのマスクがないかなと思って

山間部には残っているかも?と探しながら 中国山地超えました

マスク0の店舗 あったと思ったら ガーゼマスク1枚入り4つ

4つ持ってレジに並んだら お一人1つだけ!

3人いるんですけど~ とは言いませんでしたが 仕方ないことです

 

中国山地もほんと雪がない!

こんなに雪が降らないなんて 生まれて初めての経験!

 

二女宅では

さすけ~(我が家の故コーギーの名前)

違うよ! 僕 プー太だよ!

傍にいるぬいぐるみ さすけが幼犬の頃買った物

さすけがいなくなって2年 まだ恋しい今日この頃です

 

二女の家のクリスマスローズは地植え

お日さま浴びて たくさん咲いていました

我が家の八重咲き 今度植えちゃおう~

 

今日はバレンタインデー

二女宅で孫に貰いました

私は 夫に買いました

食べたいな~と言ってみましたが

血糖値が高いからダメ! って言われました

う~ 食べてやる!

 

楽しいバレンタインデーを!

では また~


水仙が咲きました

2020-02-05 16:46:54 | 庭の花

立春に水仙が咲きました

お天気は晴れ!

水仙に青空はよく似合いますね

今年になって買ってきた蕾つきの水仙

陽当たりの悪い我が家にはこれがいいですね

 

今日は午後になって青空が見えたもののにわか雨が時々降りました

枝垂れ梅は一花

鉢植えなので移動は自由

写真撮ろうと動かす度に蕾が減ります(笑)

後ろはクリスマスローズの鉢

今年一番のクリスマスローズは地植えの八重でした

下向き 光の向き うまく撮れません

少しずつの春が近づいて

クリスマスローズの季節を迎えます

次はどれが咲いてくれるのか楽しみにしています

…といっても 似たようなものばかりです

 

♡  ♡  ♡  ♡  ♡

 

一昨日は人間ドックの再検査 大腸内視鏡検査に行ってきました

いっぱい飲んだので 昨日は体調不良でした

結果は

異常ありませ~ん 大腸の働きが悪いようです

どうしたらいいですか?

動くこと?

…で終わりました

 

何もなくてよかったです(他に悪いところあるけど)

歳とともに ガタガタになってきます(笑)

仕方ないですね

元気に頑張ります

 

皆様もご自愛くださいね

拙いブログにお越しくださりありがとうございました(^o^)/~~~