今日で2月も終わるんですね
冬の終りを感じるとともに 早く過ぎていく月日の流れを感じます
私にとっては 一年で一番嬉しい春の始まりです
昨年お迎えした桜が咲き始めました
河津桜だと思います
とてもたくさん蕾をつけてくれたんですよ(先日の様子)
今一番の花といえばクリスマスローズ 今日も咲いています
地植えの一重のクリスマスローズ
優しいピンクが欲しくて 育て始めの頃買い求めたものです
現在は色形が多彩ですが
今のように改良が進んでなくて ハッキリした色合いがない頃です
そして先日も登場の
手前に置いて撮ったのは…
鉢植えの枝垂れ梅!
昨夏の猛暑時の管理が悪かったのか一花も咲いてくれないと思っていたのです
たった一輪ですが 頑張ったね!ありがとうと言いたいです!
お出かけには最高の季節になりました
でもね、夫の行事が多くてなかなか出掛けられません
先日は午後からしまなみ街道を走って大三島へ
「スイートスプリング」を買いに
昨年初めて買って好きになったので
2週間前(昨年と同じ時期)にも行ってみたのですが
ありませんでした
島では生産者が2軒しかないらしく
夏の災害のせいで 出荷できるかどうかわからないとおっしゃっていました
その時に
「道の駅に入荷があるかどうか電話して来るか、発送を頼んでください」と言われたのですが
今回は 半日しかない時間
夫は行き先も言わずに車を走らせました
あった~!
午後なので、もう売れてしまったのか5袋!
全部お買い上げです
せっかく行くなら(高速代払うなら)もっとゆっくりしたかったです
ミカン買うために贅沢なドライブです
あ~ どこか ゆっくりと出掛けたいな~~~~~
お越しくださりありがとうございました