3月3日は東寺に行きました
時折 小雨降る一日でした

国宝 五重塔は特別拝観日でした
講堂 金堂と ゆっくり ゆっくり


観智院

中に入ると いきなり目に飛び込むのが枝垂れ梅


客殿(国宝)の床の間には「鷲の図」が描かれており、宮本武蔵筆と言われているそうです
床の間 襖絵の「竹林の図」は時の流れとともに薄れて
丁寧な解説に頭の中で描いてみる
中は撮れませんが庭はいいということで
長者の庭

東寺に戻って一人歩く


ソメイヨシノもまだ堅い蕾ですがもうすぐ彩ってくれることでしょう

京都に行ったのは
夫が従兄弟たちに会うため(ほとんど年上です)
私は道中が心配でついて行っただけで3日(日)は別行動
一人 東寺となったわけです
宿は西京区
夫は午前7時半過ぎに出掛けました
私は少しでも遅くと 宿を10時過ぎにチェックアウト
バス停で地域に住んでいらっしゃる方にバスの乗り方を聞きました
目指すは嵐山 どのバスに乗ればいいかと
せっかく教えていただいたのに 乗ったバスは違う方向
さてさて どうしようと考えた時に阪急電車の駅があるバス停で下りることに…
ところが下りてみると 嵐山方面行きは見当たらず
バスは1時間に1本という、9分発、行ったのは11分
またまた そこにいらっしゃった方に聞いてみました
9分発はまだ遅れているので 乗れるみたいで一安心
でもね
この時点で行き先は変更 東寺南門前で下りました
東寺は何度も行ったところ
前日の車からの東寺 お天気もよく

「今回は寄りませんが、また来ます」と通り過ぎたのです
…なのに
…
…
午前11時半過ぎ 東寺に着きました
午後3時過ぎに夫が迎えに来てくれるまで小雨の中
東寺の中をゆっくり歩き続けていました
あっ 近くにある「東寺餅」は買うのを忘れませんでしたよ
美味しいんです
お大師さまのおことば

過去を悔やまず 未来を悲観せず
先は心配ですよね~ 迷惑掛けたくない
煩悩に覆われすぎている私の心
東寺で仏様をしばらく見つめてみましたが少しでは取り除けない
明るく!が目標
ついて行ったのがよかったのか悪かったのか(笑)
京都に詳しい方には笑われてしまいますね
一人は寂しいね!
以上 一人 東寺でした
明日からも頑張ってみます
今日は44回目の結婚記念日
よくもったものだなあ~
今日も頑張ったはずが
夕方洗濯物に隠れていた蜂(2㎝弱)に指をさされました
掃除機で思い切りたたく!
毒が回るといけないので指元を絆創膏で思い切りしめる
少し黄色っぽい! スズメバチだったらどうしよう
検索!
同じ柄の蜂の画像が見つからない!
アシナガバチだったのかな 今も元気です
それにしても 蜂 早く出過ぎ!
最後までお付き合いいただきありがとうございました