*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

チラホラと庭のバラたち

2014-06-25 13:32:59 | 庭の花

 

朝からの陽射しがなんだか嬉しく感じます

夫を仕事に送り出した後、少し眺めるのが日課です

 

エブリン 

 

 

今年は好調

 

 

ザ・ピルグリムもシュートが出てきて

たくさんの蕾

 

 

シュ・シュ

 

 

アン・ブリン

 

 

鉢植えなので

2月に植え替え

根っこがあまりよくなくて心配したけど

きれいなお花を咲かせてくれています

とても嬉しくて!

 


私からの感謝状

2014-06-23 14:23:00 | 今日の一枚

 

還暦過ぎて62歳

夫は今日で退職です

 

 

たくさんのお花をいただきました

 

たくさんの出会いもありました

感無量です

 

私からは卒業証書と

感謝状を贈りたいと思います

 

でもね、休む暇なく

明日からも別会社でお仕事です

ありがたい

 

 


どんよりとした季節の中で

2014-06-21 14:31:48 | 庭の花

 

今日は二十四節気「夏至」ですね

太陽が最も高くまで登り

昼も一番長いそうですが

あいにくの曇り空です

ほんと、日が長くなりましたね

 

先日7日は七十二候でいう「蟷螂生」とうろうしょうず

カマキリが出始めるころだそうです

 

…となると

さすけとのお散歩の時は目が草むらを探してしまいます

でも、いなかったんですよね~

 

でも、今日はいましたよ

 

 

2cm程の小さなカマキリ

我が家のプランターの中のキュウリ

暦より二週間遅れだけど

み~つけた! です

 

そんな季節の歓びを感じたりして見つめてみたりしています

 

肝心のキュウリは?

 

 

 

少しできました

ミニトマト アイコも赤くなってきました

トマトを食べたのは

我が家のコーギーさすけだけ!

私が食べるにはまだ数が足りません

 

お花はといいますと

 

オールドローズのルィーズ・オジェが一輪

 

 

シュ・シュ

 

1週間前に行ってきたバラ園で買ってもらった

グラニー

 

バラ園は、脳梗塞で車イス生活になった母と楽しみました

どうしてもと、母が買ってくれたグラニーです

大切に育てなければいけませんね

 

雨が多い地方もあるようです

被害がありませんように…

 


雨がシトシト

2014-06-17 16:52:32 | 庭の花

 

雨の日は紫陽花が綺麗です

イキイキしてる

 

 

アナベルは雨でお花が重くなるので

傘さしてあげています

 

 

折れてない!大丈夫ね!

 

バラの二番花 ヒストリー

 

 

ザ・ピルグリムは一輪咲いているだけだけど

蕾がいっぱい

 

 

傘さして

今日も見つめる

私がいます

 


涼やかに咲く

2014-06-09 16:43:27 | 庭の花

 

蒸暑くなりました

 

バラの一番花が終わって

小さな庭も景色が変わりました

 

その一番変えてくれるのは

アメリカアジサイ アナベル

 

 

白に変化していく途中

淡い緑がバラの賑わいの後を落ち着かせてくれます

 

ブローディアも涼やかに

 

 

別名 ヒメアガパンサス

 


 

カンパニュラ アルペンホワイト

 

 

 

お天気も不安定なようですが

お元気にお過ごしくださいね

 


梅雨の季節になりました

2014-06-05 20:55:19 | 庭の花

 

雨はたくさん降っていませんか?

 

こちらは昨日梅雨入りしました

 

イングリッシュ・ヘリテージはたくさん咲いてくれて散っていきました

これは先月の様子

 

 

こんな青空も先月の話

 

ピエール・ドゥ・ロンサールも散って

クレマチス プリンセス・ダイアナが後を彩っています

 

 

プリンセス・ダイアナ 道行く人にとても人気なんですよ

 

こんな青空が恋しいですね

UPしないうちに梅雨になってしまって

今頃登場

 

バラの一番花も終わりましたが

 

ウイリアム・シェークスピア2000はまだ咲いてくれています

 

 

とても難しいバラをお迎えしてしまったかと思いましたが

花もちもよく

綺麗に咲いてくれました

よかった~