妹と某紅茶店にお茶を買いに行きました。
そのお店は、プレゼント用に紅茶缶のラベルに名前や誕生日を入れてくれます。
サンプルの前で妹の足が止まりました。
ラベルには「健一 12,February 1979」と書いてありました。
妹「あれ…この誕生日って…」
私「RAG FAIRの健一…?」
少し離れた位置に「政佳 30,March」のラベルが貼られた缶が!
おっくん(奥村政佳)!?
他にも熨斗(のし)に「内祝 慶之(よしゆき)」「御歳暮 加納」「御年賀 土屋」と書かれたギフトのサンプルを発見しました。
これ、全部RAG FAIRのメンバーの名前です。
「土屋」は礼央さんですね。
リーダーの洋輔さんの名前をなかなかみつけることができませんでしたが、最後にやっと誕生日ラベルのサンプルになっているのを発見しました。
「洋輔 20,March」
ラッピングしてもらっている間に、恐る恐る店員さんに尋ねてみました。
私「あの~…店員さんの中に、RAG FAIRのファンの方がいらっしゃるんですか?」
店員「…(無言で顔を上げる)」
私「…」
店員「はい、私です!」
仲間がいたよ~(笑)!!
レジが忙しそうだったので、本当に少しだけお話ししてきました。
一応、姉妹でRAG FAIRファンだということをアピール。
何アピールだよ!!
この店員、相当のファンとみた!
私と妹もだけどね!!
そのお店は、プレゼント用に紅茶缶のラベルに名前や誕生日を入れてくれます。
サンプルの前で妹の足が止まりました。
ラベルには「健一 12,February 1979」と書いてありました。
妹「あれ…この誕生日って…」
私「RAG FAIRの健一…?」
少し離れた位置に「政佳 30,March」のラベルが貼られた缶が!
おっくん(奥村政佳)!?
他にも熨斗(のし)に「内祝 慶之(よしゆき)」「御歳暮 加納」「御年賀 土屋」と書かれたギフトのサンプルを発見しました。
これ、全部RAG FAIRのメンバーの名前です。
「土屋」は礼央さんですね。
リーダーの洋輔さんの名前をなかなかみつけることができませんでしたが、最後にやっと誕生日ラベルのサンプルになっているのを発見しました。
「洋輔 20,March」
ラッピングしてもらっている間に、恐る恐る店員さんに尋ねてみました。
私「あの~…店員さんの中に、RAG FAIRのファンの方がいらっしゃるんですか?」
店員「…(無言で顔を上げる)」
私「…」
店員「はい、私です!」
仲間がいたよ~(笑)!!
レジが忙しそうだったので、本当に少しだけお話ししてきました。
一応、姉妹でRAG FAIRファンだということをアピール。
何アピールだよ!!
この店員、相当のファンとみた!
私と妹もだけどね!!