こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

リズ先生ーー!!

2011-08-24 | 趣味
遙か3、とりあえずバッドエンディングを見ました。

1周目は必ずそうなるらしいです。




何もかもが最悪で、こんなに胸が締め付けられるEDはそうないのでは……?

仲間に愛着がわきすぎなのかもしれませんが。

バッドエンドの直後にみんなと再開したときには、うるっときてしまいました。

お願いだから夜中に泣かさないで!

明日も仕事なのです。

肝心の恋愛イベントですが、円陣システムも技もうまく使いこなせないまま1周目は終了、バッドなので誰とも良い仲にもなることはありませんでした。

時空を超えられるようになったヒロインは、2周目以降歴史を変えるために仲間とがんばっていくようです。

最悪パターンが既にわかっているし、リアル日本史も絡んできたり戦が多かったりと、遙か3は前作までと大きく異なりシビアな感じがします。

遙か1と2は恋愛イベントのためにせっせとポイントを稼ぐようなゲームでした。

3は八人全員攻略とかそういうものではないっぽいです。

最初のターゲットは譲くんにしようと思いましたが、リズ先生も心に入り込んできて困る!

だって、あんな展開……リズ先生ーー!!

譲くんは普通に狙いたいけれど、最も運命を変えてあげたいのはリズ先生ですね、今のところ。

譲くんは素晴らしい子です!

バッドエンドからの再開でうるうるきている私(と断言してしまうあたりがただの痛い人)に、朝ご飯を作ってくれました。

メニューはわからなかったけれど、私の好きなものを作ってくれたようです。

朝はパンが食べたいからパンかな?

汁物は絶対欲しいから、なめこの味噌汁も外せないよね!

もちろんりんごはうさぎさんに切ってくれるよね!!

組み合わせ?

気にしません。


今までプレイしてきてイマイチおもしろくなかったのは、恋愛イベントがまだまだこれからだからでしょう。

がんばって気になるあの人と親密になります。

それと、高校時代に日本史を履修していないため、源氏やら平氏やらと言われてもピンとこなくてストーリーがうまく掴めないせいだと思います。

歴史とは異なり、源氏=私たち仲間が福原の戦いで敗れるとか、あまりよくわかりません。

日本史に詳しければ、ストーリーをもっと味わえると思います。

まだわけもわからず適当に進めている感があるので、本格的に楽しくなるのはこれからですよね。

早くもっとゲーム自体に慣れたいです。