こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

果実酒作り

2010-06-05 | 
スーパーに青梅が並ぶ季節になりました。

そうだ、梅酒を漬けてみよう!

思い立って漬けてみました。

黒糖梅酒にチャレンジしました。

ホワイトリカーではなくブランデーを使用。

黒糖からガスが出るのでたまに揺すらなければならないそうです。

半年後が楽しみです。



素晴らしき物件に住んでいる。

2010-06-04 | インテリア関係
「おはよう、幸せか?」

他部署の上司のひとことで一日が始まりました。

「はい、幸せです!」

もうヤケです。



今年度の市民税と賞与額が判明しました。

つまり今年度の懐事情がだいたいわかってしまったということ。

泣きたくなりました。

気になるのは家計を圧迫する家賃、しかし引っ越すのにもお金がかかります。

もっと見直すべき点は…あ、あるはず…。

今の部屋の良いところを挙げられるだけ挙げて、思いとどまりたいと思います。


・角部屋

・スーパーが近い

・市中心部に歩いても行ける距離

・閑静な住宅街

・都市ガス

・二口コンロが置ける

・モニター付きインターフォン

・ウォシュレット

・壁の一部にレールとフックが付いていてハンガー等が掛けられる

・クローゼットが広い

・床下収納あり

・下駄箱あり

・部屋が細長くない

・トイレとお風呂が少し引っ込んでいるので玄関のドアを開けてもすぐには見えない

・室内に洗濯機が置ける

・ベランダがあって洗濯物が干せる

親戚のおじさんか!

2010-06-02 | インテリア関係
図書館で一人暮らしのインテリア雑誌をどっさり借りています。

センスや根性がなくて雑誌に載るような部屋にはできませんが、棚を作りたくなりました。


いくら探してもぴったりの既製品に出会えないので、妥協するか作るしかありません。

作るとしたらホームセンターに材料を買いに行くしかないのですが、こういうときに車がないと困ります。

車っていいよね!

しかし、私の給料では無理です。

棚とかの前に、整理しようと全部出したファンクラブ会報をなんとかしないと…。

変なサイズなのでぴったりのファイルがなくて困ります。


今日のセクハラ。

60代くらいの他部署の上司が話し掛けてきました。

「こまちさんはまだ結婚してないんだっけ?」

「はい、独身です」

「そうかそうか。

こまちさんは長男の嫁に雰囲気が似てるんだよなぁ。

早く結婚して幸せになれるといいね」

「え~(愛想笑い)。

今のままでも十分幸せです!」

…神よ、私は見栄を張ってしまいました。

本当は、とてもじゃないけれど幸せなんて言える状況ではありません。

しかし、不幸でもないのです。

つまり、こういうこと。

余計なお世話です!