goo blog サービス終了のお知らせ 

こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

寄り道

2010-07-15 | 趣味
昨日あめを渡されるときにまた上司にセクハラされたYO!

そっと、手を触るな!!

触るならお水のお姉様にして下さい。


どうしてもとあるマンガが読みたくなり、○゛ックオフに行きました。


字(というか台詞?)が多いマンガで、立ち読みするにはキツかったです。

立ち読みはどうも集中できないし体力もいるので、年齢的にもうムリかもしれません。

かと言って買うほどでもないし…。

でも、あいざわ遥先生の『リネンとガーゼ』の2巻は買ってしまいました。

好きな漫画家なので即決でした。


店頭で立ち読みをしていて心に残った表現…

「結婚式に出て結婚をしたいと思ったことはないけれど、葬式に出て、結婚もいいかもしれないと思った」

言い回しは忘れたけれどこんな感じです。

こんな一部だけピックアップしても意味がないですが、マンガを読みながらなるほどと思いました。

マンガを読んで人生について学ぶこともあるのです。

素晴らしい作品にたくさん出会いたいですね。

嫌なシチュエーション

2010-07-13 | 徒然日記
♪ある日

家の中

ゲジゲジに

出会った♪


そして見失いました。

ゲジゲジは人間には悪さをしないので、これ以上捜索しないことにします。

勝手に出て行ってね。


会社の有志でバーベキューをやるそうです。

断る理由がないので行くことにしました。

BBQ…なんて自分に似合わないのだろう。

自分はどちらかといえば芋煮会寄りの人だと思います。

しっかり紫外線対策をして参加してきます。

返却期限を守ろう!

2010-07-11 | 趣味
投票には行かれましたか?

私は、意味もなく棄権などいたしません。


休日は料理をする気が起きません。

本を読んだりしてのらくらと過ごしました。

最近は、小野不由美さんの悪霊シリーズ、上橋菜穂子さんの獣の奏者、たかぎなおこさんのイラストエッセイをよく読んでいます。


図書館の本はほぼMAX7冊借りている状態です。

7冊全部が真剣に読む本だと疲れるので、眺めるだけのような本も混ぜるようにしています。

たかぎなおこさんの本は超短時間で読み終わる気軽さが良いです。

ひとりたびの本を読んで、私も旅をしたくなりました。

でも、ひとりは寂しいのでやめておきます。

去年ひとりで高畠ワイナリーの秋の収穫祭に行ったけどね!!

美味しいものがいっぱいの山形にまた行きたいです。


図書館で予約しているとある雑誌、次は私の番!

…実は、この状態になってから1ヶ月以上が経過しています。

貸出は2週間までです。

一体どれだけ延滞しているのでしょうか。

最後の人、早く返却して下さい!

予約が入っている資料を延滞していると、図書館から電話がかかってくることがあります。

それも無視しているのでしょうか。

普通焦ってすぐ返却すると思うのですが…。

早く読みたい!

『鉄の骨』2本目

2010-07-10 | 徒然日記
普通の会社員同士のカップルってデート中にあんなに込み入った仕事の話をするものなのですか?

プライベートに小難しい話を持ち込んでつまらなくないですか?

何から何まで親身になって理解しようと努めるのが恋人ですか?

何もわかっていないくせに仕事の微妙な部分に口出ししてくる彼女、私なら嫌です…

…はっ!

いえ、何でもありません。

ドラマの本筋に関しては、リアルすぎて何も書くことができません…。

来週も見てね!