こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

バリバラ生放送

2012-10-13 | 趣味
昨日、やってましたね。

乙武さんが推していたバリバラの、「生放送」。

乙武さんも出演。




私は前身番組の「きらっといきる」から好きでほぼ毎週見ています。

ツイッターでメッセージを募集するのはいい。

でも、ウザイので消せるようにしてほしいです。

それとも、何かのボタンを押して消せたのかな?

文字が出てくるとそれを読むのに集中してしまうので、映像を集中して見られなくなるのです。

映画の字幕と一緒ですね。

……いや、それもあるけどちょっと違う。

ツイッターの投稿を流すと、2ch的ことば遣いまみれで疲れるのです。

みんな「w」ばかり。

オタクの集団か!?と思ってしまいます。

強制的に見せられるのがちょっとね。

と、私は思いました。

松本ハウスは良かったです。

高畠ワイナリー収穫祭2012

2012-10-08 | 徒然日記
連休は高畠ワイナリーに行ってきました。




高畠は遠かったです。

証拠写真はありませんが本当です。

なぜ写真がないかというと、めちゃくちゃ混んでいて良いショットが狙えなかったからです。

本当に混んでいました。

ワイナリーで用意していた椅子やベンチではとても足りず、みんな持ってきたレジャーシートに座っていました。

10時半過ぎに到着したのですが、その時間にはもう椅子等に座れない状態でした。

収穫祭は9時からでした。

私はワイン(というかアルコホール全般)はあまり強くないのですが、1杯では物足りず2杯いただいてしまいました。

白の辛口と甘口のスパークリングワインを。

甘口の方が入っていきやすいですが、ワインとしては辛口が好きです。

ツマミは山形牛串を塩で。

おいしゅうございました。

お昼ご飯を兼ねて牛肉うどんをいただいたのですが、肉が少ししか入っていなかったのです。

肉メニューがかぶってしまったのはわざとですから問題ありません。

遊佐未森さんのミニライブは平日だったので行けませんでした。

私が行った日は1mgも興味のないアーティストがミニライブを行っていたのでスルーしました。

人が多すぎてゆっくり見ることもできなかったのですけれどね。

雨は降りそうで降らず、暑くも寒くもなくなかなかの気候でした。

昼間から堂々と飲めるって最高ですね。

たまには飲まないと大人なんてやってられないですよね。

この連休は他にも友達と会ったりして、充実した休日でした。

即決か否か

2012-10-04 | beauty
何を着れば良いのか悩む陽気ですね。




こういうときは服も微妙なやつしか売ってない気がするよね!

夏なら夏、冬なら冬とはっきりしている方が服も買いやすいですな。

それにしてもあまりに秋服がないので何か買わなければという焦りモードに。

突然気になるあのコ(仮)にデートしようよとお誘いを受けても着ていく服がないじゃない!!

ということで近場で調達することにしました。

まったくもって意味不明ですがどうか最後までお付き合い下さい。


女子は即決が苦手な生き物でして、ギリギリ「女子」の範疇に入るような入らないような私(たぶんアウト)もそうです。

というより服に関しては即決しないよう努力しています。

一度冷静に考えてからの方が失敗しにくいので。

売れてしまったら縁がなかったとあきらめます。

昨日使えそうなトップスを発見したのですがスルーしました。

今日また同じお店を訪れてみると……

なんとセールが始まっていて店内の全商品が20%になっていました!

昨日買わなくて良かった~。

運命の神様に後押しされ、トップスを本日購入したのでした。

デートに着ていくようなキレイめ服ではありません。

そういう服は高いですからね。

完全カジュアルでもなく、言うなれば雰囲気キレイめカジュアル?

なんとか秋物を増やすことに成功しました。

次はこの服で人に会うことを目標にします。

○○の秋リターンズ

2012-10-03 | 趣味
今年もゲームの秋がやってきました!

というわけで『かまいたちの夜』(PS)を始めてみました。




昨年は遙か3を始めてまんまとハマったのでした。

昨年から成長のない私です。

かまいたちは一応解きましたが、全然犯人がわかりませんでした。

普通わかりませんよね?

すべてのエンディングを見るまでだいぶ時間がかかりそうです。

秋の夜長にがんばるぞ~。

と言いたいところですが、夜にゲームするの脳に刺激的すぎて質の良い睡眠が確保できなくなるので、できるだけ休日の昼間にプレイするようにします。

本能のままに、ではダメなのです。

アラサーだからね。

ぺしゃんこ

2012-10-01 | 徒然日記
さすがS川急便!

通販の商品が箱半分ぺしゃんこ状態で届けられました。

中身が壊れていないかどうかその場で確認させられました。

all布製品なので大丈夫でしたが、もっと大切に扱ってほしいものです。