Nonsection Radical

撮影と本の空間

魚津の夜

2011年08月11日 | Weblog
PDAで書くのは無理があるなぁ。
京都から乗った電車は満員で、終点の敦賀まで立ちづめで、おまけに隣に座っているジョシがきたない大阪弁で(大阪弁がすべて汚いわけではない。スペインでは主に大地に雨が降る)、声高にわめくので、さらにウツになった。
多くが加賀方面に行ったのだが、観光で加賀に行きホテルや旅館に泊まるのだろうから、それに見合った移動方法を使えばさらに旅行が楽しくなるのに。

乗り継ぎながら3時前に魚津に到着。
そのまま歩き出すが、余計なものを詰め込んだリュックが重い。
あらかじめ調べておいた地域へ行くと、バッチリ正解、古い街並みに行きつく。
商店街もあるが、お盆のためかシャッター街になっている。
ビデオを撮って、デジカメで撮影と順調だったが、そこへ急に電話が鳴りだし、バッグを下そうとしたとき、デジカメ落下(涙)
ボディがへこんで、気持ちもへこんだ。

日がくれて、ホテルへ向かいながら、今夜のごはんを食べる場所をさがすが、魚料理はあるが、中華はない。
気持ちは野菜炒めなのだ。
駅前の看板で1軒見つけたが、行くと、今夜は6時半からと。
あと20分をつぶそうと住宅地を散歩しているとラーメン屋発見。
飛び込むと野菜ラーメンがあり、迷わず大盛り注文。
大変おいしかった。
魚津のラーメンは山久ラーメンに限るな。(笑)

ホテルに帰ってシャワーと洗濯。なにしろ着たきり雀。
日記を書いたら読書タイムでオヤスミ。
明日は柏崎だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする