私の花日記

厳しかった冬を乗り越え、

私の庭にも春が来ました♪

ハコベ

2006-04-03 | 野山の花たち
春の七草の一つで「ハコベラ」とも呼ばれ、七種粥に入れます。

子供の頃は「ヒヨコグサ」と呼んでいました。
当時、飼っていた5羽ばかりの鶏のえさをやるのは子供の仕事でした。
青菜や、スイバなどを刻み、ぬかと水を加えてよく混ぜてえさにしました。ときに貝殻を粉にして混ぜました。
そんな鶏のえさに、このハコベを混ぜました。今のハコベは、柔らかくて美味しそうです。小さなひよこたちには、このまま食べても美味しそうですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと逢えた!! (芝桜)
2006-04-03 23:16:28
kakkoさん、何時も犬の散歩の時、ハコベの花

探してたんだけど、散歩コースに咲いてなかったのよ。このコーナー最初から見てたんだけど、今日開けたら、探してたハコベを目にして嬉しくてコメントしました。

ありがとう!!
返信する
芝桜さん (kakko)
2006-04-06 22:41:08
いらっしゃいませ。

コメントが遅くなってしまいました。

タイミングよくハコベをUPしていたようですね。コメント、ありがとうございます。

これ、やわらかそうでヒヨコでなくても、ちょいと食べてみたくなります。
返信する

コメントを投稿