![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/4f286b4d3ace1612a751808eb4511c7a.jpg)
道路にはみ出したために、昨秋にばっさり切られた生垣(カイヅカイブキ)、大分枝が出てきました。といっても、内側の枝が陽のあたる道路側に伸びてきたのですが。
枝がない生垣はみっともないので、目を花に向けようと足元に草花を植えています。
白く見えるのは、パイナップルミントです。
春はとてもきれいでしたが、夏の太陽には負けそうです。
手前に見えるのはポーチュラカ(花スベリヒユ)です。クリックしてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/21/43f32b314069fc2ffced1a7326f04f91_s.jpg)
苗を数ポット買って、梅雨の間に挿し芽で増やしました。
やっと咲き始めましたが、まだまばらです。
暑さに強い花なので、真夏の太陽に負けずに咲いてくれると期待しているのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/dfd947beb13c5e8e8debbd0a1cbbea24.jpg)
植木鉢で育てていた花てまりもさし芽で増やして植えたら、日あたりがいいので、どんどん育っています。
そのほか、梅雨の間に挿して増やした花たちが雑多に植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/aeebfcfb04af09ae98f139f1afdfb3de.jpg)
日当たりがいいので乾燥がひどく、8月は水道代が増えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます