
去年、ホームセンターで買ったのですが、名前が分からなくなりました。
ネットでしらべてみると、サルビアらしいです。
サルビアというと、花壇のふちを彩っている、あの真っ赤な花を思い出します。これは「サルビア・スプレンデンス」という種類だそうです。緑の葉と真っ赤な花が、真夏の暑さを一層盛り上げる感じがするので、赤いサルビアは植えたことがありません。
ハーブとして知られるセージもサルビアの仲間だそうです。サルビアは500種以上もあるというのですから、驚きです。

ところで、この青いサルビアの名は、「メドーセージ」(サルビア・ガラニティカ)らしいです。
青い花だけれど、「ブルーサルビア」(サルビア・ファリナセア)とは別の花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます