goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花日記

厳しかった冬を乗り越え、

私の庭にも春が来ました♪

スミレサイシン?かと思ったら、タチツボスミレ

2006-03-20 | 野山の花たち
久しぶりに山歩きをしました。
島根県江津市の椿の里から、島の星山へ登りました。距離は短いのですが、急登で息切れがしました。山中は椿の花があちこちに落ちていてきれいでした。
帰りは急坂を降りずに遠回りして星のマークのある登山口から降りました。
スミレがたくさん咲いているところがありましたが、この種のスミレばかりだったと思います。今まで、スミレというだけで名前に関心がありませんでしたが、今年はできるだけ名前を覚えたいと思います。
これは、スミレサイシンというのでしょうか??

追伸 Green Moonlightさんから、「タチツボスミレのようですね」とコメントへの書き込みで教えていただきました。図鑑やネットで花の名前を調べるというのは難しいです~。 ありがとうございました。


            2006.3.20  島根県江津市島の星山 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タチツボスミレのようですね (Green Moonlight)
2006-03-21 18:59:41
ちょっと白っぽいタチツボスミレのようですね。

すみれは少し難しいのですが、少しずつ分かるようになりますよ。



では。
返信する
Green Moonlightさん (kakko)
2006-03-22 21:31:53
ご教示ありがとうございます。

すみれのブログも見せていただきました。

また、スミレを探してきますので教えてくださいね。・・・見分け方って、難しいです。
返信する
Unknown (Green Moonlight)
2006-03-22 22:04:43
> また、スミレを探してきますので教えてくださいね。



へい、簡単なヤツでお願いします!(。・・。)
返信する
ありがとうございます (kakko)
2006-03-22 22:45:11
心強いお言葉、嬉しいです。

じつは、スミレの名前を探すのはむりだなあとおもっていたんです。頼りにしてますね。
返信する

コメントを投稿