私の花日記

厳しかった冬を乗り越え、

私の庭にも春が来ました♪

ナスの花

2008-09-16 | 野菜
ナスの花の色も鮮やかになりました。
「親の意見とナスビの花は十にひとつも無駄がない」という古謡がありますが、花はほとんど実になります。

「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉があります。
いまどきの解釈では、秋茄子はアクが強いから母体に悪いから言ったのであって、意地悪でいったのではない、というのだそうです。
でも、秋茄子の美味しさを知っている私は、絶対嫁に対する意地悪だと思います。

キューガーデンの園芸用エプロン:ネイビー

-

このアイテムの詳細を見る

唐辛子の花

2008-09-15 | 野菜
唐辛子がもう赤くなっているのに、まだ花が咲き続けています。
小さな花ですが、大きくしてみるととてもきれいでかわいい花です♪
真っ白い花に惹かれます。

■自動巻きホースリール(ガーデニング・園芸用品/植木・盆栽・芝生・ハーブなどの水撒き 車の洗車に 自動巻き取りホースリール)



このアイテムの詳細を見る

ヤブマオ?

2008-09-07 | 野山の花たち
我が家の裏庭に生えた植物です。
この夏の暑さに、ほかの植物たちはげんなりしていますが、これは元気がよくて、どんどん大きくなり、ついにこんな花をつけました。
名前が分からないのでネットで調べたのですが、ヤブマオでしょうか?

よく見ると、小さなかわいい花がたくさんついています。

在庫限り特価!アイアン:壁掛けポット フラワー大 XF57265

-

このアイテムの詳細を見る

イチョウの実

2008-09-06 | 樹木
病院の玄関に飾ってあったイチョウの鉢植えです。
「11本の枝が接木してあります。この枝だけオン木です。あとはメン木です。46個生っています。」という札がかけてありました。
熟して落ちた実は見かけますが、木に生っているのを見たのは初めてです。葉が黄色くなって、実が熟すとすごいにおいがするんですよね。
ABiTA スタンドライト ホワイトプロンズメッキ / アメリカ製

ENDO

このアイテムの詳細を見る

サワギキョウ

2008-09-03 | 野山の花たち
八幡原湿原にあります。紫色のこの花はいつも同じところで待っていてくれます。
この花に出会うと「ああ、あきだなあ」と思います。

宿根草で挿し芽でも増えるそうです。

写真は、離れたところにすっと立っていたものです。

季節の野草・山草図鑑―色・大きさ・開花順で引ける (実用BEST BOOKS)
高村 忠彦
日本文芸社

このアイテムの詳細を見る