あれやらこれやらいろいろありまして・・・

転載複製は固くお断りいたします。
著作権は放棄しておりません。

ロウソクゴケ  子器もありました。

2020年04月22日 | 地衣類メモ

ロウソクゴケ  蝋燭木毛

チャシブゴケ網ロウソクゴケ科ロウソクゴケ属

 

樹皮についているロウソクゴケは観察していますが、こちらは蛇紋岩に生育していたロウソクゴケです。

緑藻が共生し、黄緑色から黄色の円形小形葉状。

 

 

髄層は白色。

腹面は白色で皮層がある。

偽根は白色。

 

 

裂芽!!卵の黄身をこしたように鮮やか(感想です)

紛芽ではありません。ご注意を❣ 裂芽デス!!!!!  私が間違えたので

子器が有るのは珍しいそうです。

最小目盛り0.25㎜です。

大きな子器では0.5mmを超えるものも有りました。

 

日本の地衣類630種を引用させていただきました。

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

コメント

クズレウチキウメノキゴケ

2020年04月22日 | 地衣類メモ

 

クズレウチキウメノキゴケ  崩内黄梅ノ樹木毛

ウメノキゴケ科ウチキウメノキゴケ属

 

 

直径10cm以上ですが 崩ています。

 

蛇紋岩化している岩上で生育していました。

 

 

拡大してみました。

 

髄層は淡黄色。(内黄ですね)

小さなマツゲ。

腹面黒褐色で周緑部は裸出

単一偽根

盛り上がった皺が次第に崩れていくそうです。

そこからクズレウチウメノキゴケの名前がついているとお教えいただきました。

ここまでは岩上のクズレウチキウメノキゴケ。

 

日本の地衣類630種を引用させていただきました。

 

 

樹上で生育のクズレウチキウメノキゴケ 2020-12-15追記

 

 

 

カメラの設定によって色味が変わりましたが、クズレウチキウメノキゴケです。

「地衣体が丸まる感じはクズレウチキウメノキゴケ」とお教え頂きました。

分かりやすい一つの特徴

 

 

 

背面

 

腹面

 

 参考図書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント